2015年09月27日

【艦これ】2015年夏イベント【Extra Operation】【E-5 奮戦!西部方面派遣艦隊】甲作戦まとめ

 すでに夏イベントは終了しましたが、備忘録を兼ねて更新。

 E-4に手こずりながらも何とか突破して、EOにようやく突入。
 この時点で、E-7の情報はかなり入ってきていたものの、期間もあと一週間ほどしかなかったため、早めに突破する必要があったので、多少焦り始める。
 (後からイベント期間が延長されたので助かったけど、それがなければ、なかなか厳しいところ)
 ちなみに、この海域の掘りはない上、苦戦しないという情報だったため、難易度を甲に戻しました。

★【Extra Operation】【E-5 奮戦!西部方面派遣艦隊】甲作戦 結果
▼初期構成
秋津洲23、扶桑97、山城97、大井114、雲龍95、潮90(水母1、航戦2、雷巡1、空母1、駆逐1)
決戦支援:駆逐2、航戦2、軽空2

▼出撃詳細
1戦目:秋津洲ルート。3戦目大破撤退。
2戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは扶桑。
3戦目:秋津洲ルート。2戦目大破撤退。
4戦目:秋津洲ルート。2戦目大破撤退。
5戦目:秋津洲ルート。1戦目大破撤退。
6戦目:秋津洲ルート。2戦目大破撤退。
7戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは飛龍。
8戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは伊58。
9戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは北上。
10戦目:秋津洲ルート。ボス到達&大破まで。A勝利。ドロップは球磨。
11戦目:秋津洲ルート。ボス到達&中破まで。A勝利。ドロップは長良。

※ラストダンス開始
12戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは高雄。

出撃12回、ボス到達7回(S勝利5回)。ラストダンス1回でクリア。
消費資材は燃料4406、弾薬2631、鉄鋼1095、ボーキ475、バケツ34。
支援は、前哨戦&最終形態に決戦支援のみ。
レアドロップなし。


 事前情報の通り、難易度的には一休みな海域。
 育成してなかった秋津洲がルート固定に必要だったけど、育成ついでに突破出来た次第。

kancolle_20150823_183337a.jpg
 クリア報酬にて、Libeccioゲット。
 海外艦の褐色娘がまた増えた。
 中破時の台詞と中破グラのお尻向けたポーズがやたらとエロいです(笑)。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

【艦これ】2015年夏イベント【E-4 海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!】乙作戦まとめ

 すでに夏イベントは終了しましたが、備忘録を兼ねて更新。

 E-4も掘りのことを考えて難易度は乙にしたので、E-3乙をあっさりとクリア出来たから、ここも同じように……と思っていた時期がありました。
 そんなわけ、ねーだろ!
 としっぺ返しをしっかり喰らいましたよ、ええ。。。

★【E-4 海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!】乙作戦 結果
▼初期構成
綾波94、霧島94、比叡94、龍驤97、飛龍96、暁91(戦艦2、駆逐2、軽空1、空母1)
道中支援:駆逐2、航戦2、軽空2

▼ラストダンス構成
霧島94、比叡94、金剛98、榛名98、龍驤97、飛龍96(戦艦4、軽空1、空母1)
決戦支援:駆逐2、航戦2、軽空2

▼出撃詳細
1戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは高雄。
2戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達。D敗北。
3戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。3戦目大破撤退。
4戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。1戦目大破撤退。
5戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。2戦目大破撤退。
6戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。A勝利。ドロップは千歳。
7戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは川内。
8戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&混乱まで。D敗北。ダメコン使用。
9戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。3戦目大破撤退。ダメコン使用。
10戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。2戦目大破撤退。
11戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは金剛。ダメコン使用。
12戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&混乱まで。A勝利。ドロップは祥鳳。
13戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&損害まで。A勝利。ドロップは鳥海。
14戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。3戦目大破撤退。
15戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは妙高。

※ラストダンス開始
16戦目:中央夜戦ルート。2戦目大破撤退。
17戦目:中央夜戦ルート。2戦目大破撤退。
18戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
19戦目:中央夜戦ルート。夜戦突破するも、ボス前で逸れ。。。
20戦目:中央夜戦ルート。夜戦突破するも、ボス前で逸れ。。。

※ここで痛恨のミスに気付く。
 ボス前で逸れると思ったら、戦艦4、正規空母1、軽空母1の構成では駄目だった。。。
 夜戦突破2回も含めて、ラストダンス4回が全く無駄。とほほ。ここで戦艦4、空母1の構成ではボス前で逸れることに気付く。とほほ。。。

21戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
22戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
23戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
24戦目:中央夜戦ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは飛鷹。

出撃24回、ボス到達10回(S勝利5回)。ラストダンス9回でクリア。
消費資材は燃料12940、弾薬7747、鉄鋼8822、ボーキ84、バケツ55。ダメコン3。
支援は、前哨戦は道中支援、最終形態は決戦支援。
レアドロップなし。

kancolle_20150820_223323a.jpg
 てなわけで、飛行場姫にボコボコにされるという散々な結果に。
 さすがはアイアンボトムサウンド、まさか最終海域のラストダンス並みに出撃する羽目になるとは。。。
 前哨戦では、道中支援も出してにも関わらず、見事に大破しまくり。最終形態では夜戦の連戦で大破しまくりと、大破祭りでした。資材も景気よく消費してしまったし、ダメコンも使う羽目に。
 とほほのほ。

kancolle_20150823_021840a.jpg
 勝った時も達成感よりも脱力感の方が大きかった。
 辛くも勝利、という感じだったし。あうあう。

kancolle_20150823_021951a.jpg
 苦労の末、補給艦の速吸(はやすい)ゲット。
 給油艦の使い方はまだよく分かってないけど、今後のイベントで有効になるのかな?
 それはさておき、この格好、明らかにジャージだよね(笑)。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

【艦これ】2015年夏イベント【E-3 激突!第二次南太平洋海戦】乙作戦まとめ

 引き続きE-3攻略。
 イベント当初のE-3甲に挑んだ提督達の阿鼻叫喚っぷりを知ってる上に、E-8での瑞穂掘りを考慮すると、さすがに甲で挑むのは無謀と判断。
 また甲勲章は、途中の難易度は関係なく、E-7を甲でクリアすれば良いとの事もあり。
 てなわけで、難易度が設定されてから初めて、甲以外で挑むことに。

★【E-3 激突!第二次南太平洋海戦】乙作戦 結果
第1艦隊:飛鷹95、長門139、大和98、大鳳117、加賀120、準鷹96(戦艦2、空母2、軽空2)
第2艦隊:阿武隈91、Bismarck100、摩耶95、時雨100、雪風116、北上117(駆逐2、戦艦1、重巡1、軽巡1、雷巡1)

1戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは川内。
2戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは長良。
3戦目:機動部隊ルート。艦隊司令部施設使用でボス到達。S勝利。ドロップは筑摩。
4戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは利根。
5戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは愛宕。

※ラストダンス開始
6戦目:機動部隊ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは龍驤。
7戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは比叡。

出撃7回、ボス到達7回(S勝利6回)。ラストダンス2回でクリア。
消費資材は燃料4848、弾薬5363、鉄鋼1964、ボーキ2119、バケツ36。
レアドロップなし。
決戦支援は前哨戦から投入。最終形態時には、駆逐2、航戦4の編成。


 拍子抜けするほど、特に苦労することなく、E-3乙をクリア。
 難易度が乙というのもあるけど、連合艦隊もE-7攻略も出来そうな編成だった、というのも理由かと。
 結局、連合艦隊でのラストダンスは、駆逐のカットイン勝負というのは、今回のイベントでも変わってないようだし。
 良い意味で誤算だったのが、阿武隈改二の活躍。開幕雷撃が撃てるのと、旗艦にしてのカットインがかなり強力だった。今までの連合艦隊の第二艦隊の旗艦は大淀さんだったけど、これからは阿武隈固定になりそうな雰囲気。

kancolle_20150819_221249a.jpg
 ボスは水母棲姫さん。あんまり馴染みがないです。

 あと、当然ですが、瑞穂はゲット出来ませんでした。
 まずは一つ目のE-8確定です(あさっての方向を向きながら)
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

【艦これ】2015年夏イベント【E-2 連合艦隊、ソロモン海へ!】甲作戦まとめ

 引き続きE-2攻略。
 一週間の出遅れを取り戻すためにも、一気にクリアしていかないと。
 その上、E-8のレアドロップ艦娘の掘りがなければいいけど、過去のイベントでの実績を鑑みると、その手の運はないので、絶対E-8は発生するだろうなぁ。

★【E-2 連合艦隊、ソロモン海へ!】甲作戦 結果
第1艦隊:Italia95、Roma95、足柄73、那智92、鈴谷77、瑞鳳90(戦艦2、重巡2、航巡1、軽空1)
第2艦隊:初春83、高雄70、名取90、陽炎83、白露80、木曽98(駆逐3、重巡1、軽巡1、雷巡1)

1戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは龍驤。
2戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは古鷹。
3戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは長良。
4戦目:水上部隊ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは鳥海。
5戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは霧島。

出撃5回、ボス到達5回(S勝利4回)。
消費資材は燃料2569、弾薬2193、鉄鋼850、ボーキ194、バケツ22。
レアドロップなし。

 次のE-3の連合艦隊が本命のため、2軍と3軍の構成にしたけど、特に問題もなく、ストレートに最短でクリア。有難い。
 この海域では新艦娘をドロップしないでの、周回の予定もなし。

kancolle_20150819_005959a.jpg
 クリア報酬にて、駆逐艦「江風」さんゲット。
 ちょっと不良チックな口調の艦娘だなぁ。今までにいないタイプで面白い。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

▼【艦これ】2015年夏イベント【E-1 発動準備、第二次SN作戦!】甲作戦まとめ

 艦これ2015年夏イベント【反撃!第二次SN作戦】開始。
 と言っても、相方の実家に帰省してたため、ほぼ一週間遅れのスタート。
 その間、E-3甲で阿鼻叫喚だったり、E-7を「ひかりのたまなしでゾーマを倒した」といったTLを眺めて、フロントランナーの提督達の活躍っぷりを凄いなぁと感嘆するばかりでした。
 そんな偉大な先達達の情報を元に、夏イベントに挑むわけで、足を向けて寝られないです。
 いや、マジでマジで。

 ともあれ、約2週間でE-7クリアに加えて、E-8掘りもしないといけないので、情報収集しながら、一気にクリアしていく予定です……だといいなぁ。。。

★【E-1 発動準備、第二次SN作戦!】甲作戦 結果
菊月23、矢矧69、天龍68、村雨70、青葉46、千歳61(駆逐3、軽巡2、重巡1、水母1)

1戦目:菊月ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは霧島。
2戦目:菊月ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは五十鈴。
3戦目:菊月ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは榛名。
4戦目:菊月ルート。1戦目大破撤退。
5戦目:菊月ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは弥生。
6戦目:菊月ルート。1戦目大破撤退。
7戦目:菊月ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは比叡。
8戦目:菊月ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは衣笠。

出撃8回、ボス到達6回(S勝利3回)。
消費資材は燃料123、弾薬0、鉄鋼522、ボーキ0、バケツ14。
レアドロップなし。


 菊月によるルート固定が判明していたので、特に問題なく、攻略完了。
 と言いつつ、実は菊月を持ってなかったので、建造で作成するところから開始でした。
 運良くさっくり建造出来たので、演習である程度レベルを上げた上で投入することが出来たのも良かったかと。
 でも、1戦目で大破撤退が2回もあるのは、幸先良くないなぁ。。。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

2015年春イベント【E-7 Roma掘り、高波掘り】結果

 さて、今回の2015年春イベントのまとめを今頃に。

 これこそ真のエクストラステージ、Roma掘りのためにイベント続行であります。
 運営のTLで、Romaはクリアドロップではないと知って、こうなるとは予想してましたが。。。
 Roma掘りには、E-6のボス周回か、K周回のどちらかという話でしたが、ボスにてU-511もドロップ出来るという誘惑に負けて、ボス周回をすることに。
 もちろんS勝利を狙うからには、攻略時と同様の構成、決戦支援付きで挑む次第。

★【E-7 Roma掘り、高波掘り】結果
第1艦隊:利根97、長門138、陸奥98、大和98、武蔵97、加賀117(航巡1、戦4、空母1)
第2艦隊:時雨93、Bismarck98、大淀96、大井106、北上114、雪風113(軽巡1、駆逐2、戦艦1、雷巡2)

1戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは筑摩。
2戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップはまるゆ。
3戦目:水上部隊&上ルート。2戦目大破撤退。
4戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは比叡。
5戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは長良。
6戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは榛名。
7戦目:水上部隊&上ルート。ボス大破。A勝利。ドロップは飛鷹。
8戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは長良。
9戦目:水上部隊&上ルート。3戦目大破撤退。
10戦目:水上部隊&上ルート。ボス中破。B勝利。ドロップは敷波。
11戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップはRoma!。

燃料22697、弾薬31134、鉄鋼16230、ボーキ0、バケツ82。レアドロップはなし。

2015年春イベント総合
燃料54708、弾薬51138、鉄鋼32795、ボーキ0、バケツ150。


kancolle_20150510_142111a.jpg

 11戦目にて、見事Romaドロップ!
 苦労してる人はいくらでもいるので、自分も覚悟はしてたのですが、まさかこんなに早くドロップ出来るとは思ってもみなかった。日頃の行いの成果かと。
 これでメガネ艦娘が増えたし、独伊艦隊も組めるというもの。よしよし。

kancolle_20150513_003441a.jpg
 続いてE-3にて高波ゲット。
 E-3は海域自体の難易度が低い上に、資源的にも優しいということもあり、かなり気楽に。回数は数えてませんでしたが、20回もやってないかな?
 この後、E-6で2隻目ののU-511もゲット来たので、満足満足。

 今回のイベントはこれにて終了。
 難易度も期間もほどほどだったので、公私ともに忙しい身には有り難かった。
 次の夏イベ、どの程度の難易度になることやら。
 さてはてほほーん。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

【E-6 打通作戦!ステビア海を越えて】甲作戦 結果

 そんなわけでラストステージE-6突入。
 今イベント三度目の聯合艦隊は、全力投球のため、大和型に、初回から決戦支援と盛りだくさん。おかげで資源がマッハで減っていくことに。とはいえ、イベントのために日常資源を貯めていたようなものだから、ここで使わずしていつ使うと割り切って、攻略していくことに。

★【E-6 打通作戦!ステビア海を越えて】甲作戦 結果
第1艦隊:利根97、長門138、陸奥98、大和98、武蔵97、加賀117(航巡1、戦4、空母1)
第2艦隊:時雨93、Bismarck98、大淀96、大井106、北上114、雪風113(軽巡1、駆逐2、戦艦1、雷巡2)

1戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは愛宕。
2戦目:水上部隊&上ルート。艦隊司令部施設使用でボス到達。ボス大破。A勝利。ドロップは多摩。
3戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは金剛。
4戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは比叡。
5戦目:水上部隊&上ルート。2戦目大破撤退。
6戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは最上。
7戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは赤城。

※ラストダンス開始
8戦目:水上部隊&上ルート。3戦目大破撤退。
9戦目:水上部隊&上ルート。ボス大破。A勝利。ドロップは青葉。
10戦目:水上部隊&上ルート。3戦目大破撤退。
11戦目:水上部隊&上ルート。3戦目大破撤退。
12戦目:水上部隊&上ルート。3戦目大破撤退。
13戦目:水上部隊&上ルート。ボス中破。B勝利。ドロップは黒潮。
14戦目:水上部隊&上ルート。ボス撃破。S勝利。ドロップは陸奥。

出撃14回、ボス到達9回(S勝利6回)。ラストダンスは7回にて終了。
燃料19017、弾薬13706、鉄鋼10547、ボーキ0、バケツ33。レアドロップはなし。

 ここまで順調に来たので、最後の最後で苦労するだろうと思ってましたが、案の定苦労しました。
 とはいえ、今までの海域に比べたら、という程度で、前回のラストダンス23回の末に、期間ギリギリで勝利、という胃が痛くなる状況とは雲泥の差。問題なしであります、はい。

kancolle_20150509_000639a.jpg
 最後の最後は北上さんが決めてくれました。
 やっぱりハイパーズは頼りになります。いや、大破することしきりでしたが(苦笑)。

kancolle_20150509_000749a.jpg
 秋津洲さんゲット。某ラノベの制服に似てるのは抜群に秘密です。
 ただ弱すぎる上に、二式大艇の使い道がないと、もっぱらの話。うーむ。

kancolle_20150509_000818a.jpg
 甲勲章ゲット。これで2つ目。よしよし。

kancolle_20150509_000836a.jpg
 そんなわけで全海域クリア。お疲れ様でしたー。
 いやー、今回のイベントはかなり楽だったのは間違いないかと。おかげで次のイベントには運営が本気出して来そうだ。言質も取れたわけだし(笑)。
 でも歯ごたえがあるイベントは悪くないなぁと。苦労したほうが達成感もあるしね。
 いやまあ、アイアンボトムサウンド級の海域はさすがに勘弁ですが(苦笑)。

 ところが、まだイベントは終わっていない。
 レアドロップ運は全然のため、E-7としてRoma、高波掘りが待っている次第。
 Roma掘りの方が本番だ、という意見もあるぐらいで、E-6ボス周回のために資源を費やすことに。
 とほほのほ。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

【艦これ】2015年春イベント【E-5 アンズ環礁泊地攻撃作戦】甲作戦まとめ

 表海域とも言うべき前半戦は終了し、ここから本番とも言える後半戦のE-5。
 先行する俺提督達のおかげで、以下の艦娘の組み合わせによる2戦固定ルートが判明済み。
 『戦艦2+(最上+三隈)or(鈴谷+熊野)or(鳥海+龍驤)+空母1+潜水艦1』
 そのうち、レベルが高い組み合わせである龍驤&鳥海を入れて、且つ囮用に伊58を投入して攻略開始。

★【E-5 アンズ環礁泊地攻撃作戦】甲作戦 結果
龍驤96、長門138、陸奥98、大和98、鳥海90、伊58 121(戦艦3、重巡1、軽空1、潜水1)

1戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス損害までA勝利。ドロップは伊勢。
2戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは大井。
3戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは妙高。
4戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは利根。
5戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは伊勢。
6戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは日向。
7戦目:龍驤&鳥海ルート。1マス目で大破撤退。
8戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは矢矧。

※最終形態&決戦支援投入
9戦目:龍驤&鳥海ルート。夜戦選択。ボス撃破。S勝利。ドロップは利根。

出撃9回、ボス到達8回(S勝利7回)。
燃料5322、弾薬4498、鉄鋼4161、ボーキ95、バケツ17。レアドロップは矢矧。

 E-5も苦労することなく、すんなりクリア。
 逆にこんなに上手くいくと、E-6の地獄を警戒してしまうのですが、事前情報で少なくとも前イベントほどではないという風には聞いていて、ほっと一安心(人それを慢心と呼ぶ)。
 ともあれ、次に進みます。

kancolle_20150504_081350a.jpg
 ちなみに。
 泊地水鬼の最終形態もさほど強いということもなく、決戦支援によって一発クリアでした。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

【艦これ】2015年春イベント【E-4 決戦!リランカ島攻略作戦】甲作戦まとめ

 ちょっと忙しくてアップ出来てなかっただけで、実はもうイベントもクリアしてゆっくりしてます。春イベントも終わろうとしてますが、とりあえず備忘録的に。

 E-3までは、順調すぎて怖いぐらいな勢い。
 バケツを使用しているとはいえ、ほぼ一日で1海域をクリアしてるし。
 とはいえ、前回の冬イベントみたいに、最後の最後で躓いて、時間との戦いになる可能性もあり得るので、早めに突破出来るにこしたことはない。それだけE-7の時間が稼げるわけだし。
 そんなわけで、E-4も一気に攻略開始。

★【E-4 決戦!リランカ島攻略作戦】甲作戦 結果
第1艦隊:筑摩95、榛名98、金剛98、飛龍96、蒼龍96、大鳳115(航巡1、戦艦2、空母3)
第2艦隊:秋月80、Bismarck98、川内92、叢雲90、妙高95、利根97(軽巡1、駆逐2、戦艦1、重巡1、航巡1)

1戦目:機動部隊下ルート。艦隊司令部施設使用でボス到達。S勝利。ドロップは妙高。
2戦目:機動部隊下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは扶桑。
3戦目:機動部隊下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは扶桑。
4戦目:機動部隊下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは北上。
5戦目:機動部隊下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは伊勢。
6戦目:機動部隊下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは扶桑。
7戦目:機動部隊下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは利根。

出撃7回、ボス到達7回(S勝利7回)。
燃料3300、弾薬1800、鉄鋼1700、ボーキ930、バケツ12。レアドロップはなし。


 今イベント2度目の聯合艦隊。
 機動部隊が有利ということで、第2艦隊は対空カットイン無双な秋月に、夜戦に備えて戦艦にはBismarckを投入。
 こちらも7戦7勝とストレート勝ち。
 そういえば初めて、艦隊司令部施設を使用しました。戦力が減るのは痛いものの、ボスが弱かったり、削り時点では効果的だなぁと実感。

kancolle_20150503_203845a.jpg
 Littorioさんお出迎え。
 イタリア艦娘ですよ、ボンジョールノですよ。そして胸が……ですよ(ゴクリ)。
 「イタリアの本当の力、お見せしますよ」とか言ってますけど、それは美味しいパスタを作ってくれるという意味ですよね?
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

【艦これ】2015年春イベント【E-3 ベーグル湾通商破壊戦】甲作戦まとめ

 GWに突入し、イベントにも本格的に参戦。
 とはいえ、この頃になると、トップランカー以外にもすでにクリアしている人もちらほら。
 E-7のRoma掘りの方が大変だ、というTLも流れてくる次第。
 いやはや。

★【E-3 ベーグル湾通商破壊戦】甲作戦 結果
大井102、霧島91、比叡91、那智90、古鷹90、飛鷹90(高速戦艦2、重巡2、軽空1、雷巡1)

1戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは卯月。
2戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは龍驤。
3戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは伊19。
4戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは筑摩。
5戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは羽黒。
6戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは伊8。
7戦目:上ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは鈴谷。

出撃6回、ボス到達6回(S勝利6回)。
燃料3500、弾薬2100、鉄鋼840、ボーキ0、バケツ15。レアドロップはなし。


 ここから札付きにもなり、以降の攻略も見据えながら構成を考えることに。
 と言っても、まずは小手調べ。90前後の艦娘で十分だろうという感じの構成に。大井さんだけは、雷巡の出番はここまでらしいので、投入した次第。
 結果、6戦6勝のストレート勝ち。ぼちぼちでんな~。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年05月04日

【艦これ】2015年春イベント【E-2 第二次カレー洋作戦】甲作戦まとめ

 引き続き、E-2も攻略開始。
 本格的にGWに投入する前にある程度すませておきたいところ。
 聯合艦隊の出撃だけど、札付きではないので、構成に悩まなくても良いところが有難い。

★【E-2 第二次カレー洋作戦】甲作戦 結果
第1艦隊:龍驤96、扶桑96、山城96、比叡90、霧島90、飛鷹89(戦艦2、航戦2、軽空2)
第2艦隊:秋月80、如月80、睦月84、那珂90、大井100、北上113(軽巡1、駆逐3、雷巡2)

1戦目:水上部隊真ん中ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは舞風。
2戦目:水上部隊真ん中ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは高雄。
3戦目:水上部隊真ん中ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは霧島。
4戦目:水上部隊真ん中ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは最上。
5戦目:水上部隊真ん中ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは鈴谷。
6戦目:水上部隊真ん中ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは最上。

出撃6回、ボス到達6回(S勝利6回)。
燃料3500、弾薬2100、鉄鋼840、ボーキ0、バケツ15。レアドロップはなし。


 聯合艦隊も特に問題なく。
 今回のイベントでは雷巡の活躍機会がほぼないとのことだったので、ここに投入したのが功を奏した感じ。とはいえ水上部隊だったため、夜戦の出番はあまりなかったので、開幕雷撃が効果的だった。

kancolle_20150501_074810a.jpg
 葛城さんゲット。
 なかなか派手な格好なんだけど、脇とかおヘソとか何というか。。。

 ここまではイベントのチュートリアルという感じで、本番はこれから、というところでGW開始。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

【艦これ】2015年春イベント【E-1 発動準備、第十一号作戦!】甲作戦まとめ

 艦これ2015年春イベント【発令!第十一号作戦】開始。
 GWと同時に開始のイベントでしたが、イベント開始当日は忙しくて参加出来ず。
 そんなわけで、一日遅れで攻略を開始することに。
 ちなみに、甲でクリアしか考えてないです、はい。

★【E-1 発動準備、第十一号作戦!】甲作戦 結果
夕立83、川内92、神通91、天津風91、如月79、睦月83(駆逐4、軽巡2)
交代要員:那珂90、初霜90、初春81

1戦目:下ルート。3戦目大破撤退。
2戦目:下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは浜風。
3戦目:下ルート。3戦目大破撤退。
4戦目:下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは古鷹。
5戦目:下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは金剛。
6戦目:下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは榛名。
7戦目:下ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは比叡。

出撃7回、ボス到達5回(S勝利5回)。
消費資材はバケツ19のみ。レアドロップは浜風。


 特に問題なく、攻略完了。
 E-1だから当然じゃね?という意見を述べるのは、新米提督だけです(苦笑)。
 それにしても、一日遅れで参戦しただけで、すでに全海域クリアしてる提督がいるのを知って、トップランカーというのはかくも恐ろしき存在だなぁと、ただただ実感した次第。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年02月28日

【艦これ】2015年冬イベント【E-5 決戦!連合艦隊、反撃せよ!】【Extra Operation】甲作戦まとめ

 冬イベントも終わって、まだ一週間経ってませんが、ようやく復帰。
 ラストダンスに手こずったので、思い返すのがちとツラいです。ラストダンス中に、体調を崩したのも厳しかった。正直、間に合わないかと思いましたが、最後の最後で何とかクリア出来ました。

kancolle_20150215_093939a.jpg
 コイツを何度見たことか。キツかったなぁ。。。

★【E-5 決戦!連合艦隊、反撃せよ!】甲作戦 結果
■ゲージ削り艦隊
第1艦隊:千代田95、長門137、武蔵94、山城95、扶桑95、千歳95(戦艦4、軽空2)
第2艦隊:伊58 105、時雨86、雪風108、大井98、北上106、大淀92(潜水1、駆逐2、軽巡1、雷巡2)

■ラストダンス用連合艦隊その1(6~15戦目、24~28戦目)
第1艦隊:
利根96 (20.3(2号)、20.3(2号)、瑞雲(六三四空)、熟練艦載機整備員)
長門137 (試製41、試製41、零式水上観測機、一式徹甲弾)
武蔵94 (46、46、零式水上観測機、九一式徹甲弾)
扶桑95 (35.6(ダズル)、35.6(ダズル)、FuMO25、瑞雲12型)
山城95 (試製35.6、試製35.6、32号電探、瑞雲(六三四空))
加賀112 (烈風(六〇一空)、烈風(六〇一空)、烈風改、烈風)
(航巡1、戦艦4、空母1)

第2艦隊:
時雨87 (53魚雷、61五連、61五連)
雪風108 (61五連、61四連、61四連)
大井98 (20.3(2号)、20.3(2号)、甲標的)
北上107 (20.3(3号)、20.3(3号)、甲標的)
伊58 106 (53艦首、53艦首)
大淀92 (20.3(2号)、夜偵、照明弾、探照灯)
(駆逐2、雷巡2、潜水1、軽巡1)

道中支援:ヴェールヌイ94、天津風91、伊勢95、榛名96、千歳95、千代田95(駆逐2、軽空2、戦艦2)
決戦支援:夕立81、綾波93、飛龍96、蒼龍96、榛名96、金剛97(駆逐2、空母2、戦艦2)

■ラストダンス用連合艦隊その2(16~23戦目)
第1艦隊:
長門137 (試製41、試製41、零式水上観測機、一式徹甲弾)
武蔵94 (46、46、零式水上観測機、一式徹甲弾)
扶桑95 (35.6(ダズル)、35.6(ダズル)、九一式徹甲弾、瑞雲12型)
山城95 (試製35.6、試製35.6、九一式徹甲弾、瑞雲(六三四空))
加賀112 (烈風(六〇一空)、天山一二型(友永隊)、烈風改、烈風(六〇一空))
明石37 (13号、新型缶、バルジ、応急修理要員)
(戦艦4、空母1、明石)

第2艦隊:
時雨87 (53魚雷、61五連、61五連)
ビスマルク96 (46砲、46砲、零式水上観測機、九一式徹甲弾)
大井98 (20.3(2号)、20.3(2号)、甲標的)
北上107 (20.3(3号)、20.3(3号)、甲標的)
雪風108 (61五連、61四連、61四連)
大淀92 (20.3(2号)、照明弾、夜偵、探照灯)
(駆逐2、雷巡2、戦艦1、軽巡1)

道中支援:ヴェールヌイ94、天津風91、伊勢95、榛名96、千歳95、千代田95(駆逐2、軽空2、戦艦2)
決戦支援:夕立81、綾波93、飛龍96、蒼龍96、陸奥96、金剛97(駆逐2、空母2、戦艦2)

■戦歴
1戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼撃破。S勝利。ドロップは長門。
2戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼撃破。S勝利。ドロップは筑摩。
3戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼撃破。S勝利。ドロップはまるゆ。
4戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼撃破。S勝利。ドロップは道中に三隈、ボスに比叡。
5戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼撃破。S勝利。ドロップは筑摩。

※ボス最終形態に移行。連合艦隊の編成をラストダンス用に変更。
 ラストダンス開始。
6戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼到達のみ。C敗北。
7戦目:潜水艦うずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。
8戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼大破まで。C敗北。
9戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼中破まで。B勝利。
10戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼中破まで。A勝利。ドロップは鈴谷。
11戦目:潜水艦うずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。
12戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼中破まで。A勝利。
13戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼大破まで。B勝利。
14戦目:潜水艦うずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。ドロップは道中に浜風。
15戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼中破まで。A勝利。

※明石さん&ビスマルク投入し、ラストダンス用連合艦隊その2に変更。
16戦目:明石さんうずしお回避ルート。明石さんダメコン使用。戦艦水鬼小破まで。C敗北。
17戦目:明石さんうずしお回避ルート。明石さんダメコン使用。2戦目にて大破撤退。
18戦目:明石さんうずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。
19戦目:明石さんうずしお回避ルート。戦艦水鬼小破まで。A勝利。
20戦目:明石さんうずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。
21戦目:明石さんうずしお回避ルート。1マス目にて大破撤退。
22戦目:明石さんうずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。

※道中支援も投入開始
23戦目:明石さんうずしお回避ルート。戦艦水鬼小破まで。A勝利。

※ラストダンス用連合艦隊その1に戻す
24戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼小破まで。A勝利。
25戦目:潜水艦うずしお回避ルート。戦艦水鬼小破まで。C敗北。
26戦目:明石さんうずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。
27戦目:明石さんうずしお回避ルート。空母棲鬼にて大破撤退。
28戦目:明石さんうずしお回避ルート。戦艦水鬼撃破! B勝利。

kancolle_20150222_043025a.jpg
最後は時雨&雪風のダブルカットインにて撃破!

出撃28回、ボス到達18回(S勝利4回)。ラストダンスは23回出撃。
消費資材は、燃料28300、弾薬24700、鉄鋼12310、ボーキ2070、バケツ97。ダメコン2。間宮&伊良湖5。
レアドロップは長門、まるゆ、三隈、浜風。新規艦娘はなし。。。

 とにかく心折れそうになるのを必至で耐えてた感じ。
 資源はあってもタイムリミットが近づいてくるので、焦ってもロクなことはないのは分かっていながら、焦ること焦ること。
 ラストダンス中、伊58ではなく、明石さん&ビル丸を投入したり、途中のダメージを少しでも減らすため道中支援も出したり、イベント海域で使わければいつ使う!とばかりに間宮&伊良湖でキラ付けしたりと、試行錯誤の連続でした。
 最後は、時雨&雪風によるダブルカットインという結末に。しかもB勝利止まり。
 ハイパーズは、ダイソンに大破させられてばかりで、今回全然役に立たなかった。。。

kancolle_20150222_043306a.jpg
 激闘の末、ゲットした天城さん。大きいです。。。
 途中、難易度を落として天城さんだけでもゲットするかと思いましたが、意地もあって難易度を落とすのを止めて最後まで甲作戦で突っ切る決断をしたので、それだけに天城さんゲットは嬉しいところ。

kancolle_20150222_043325a.jpg
 念願の甲種勲章。
 現時点では何の利用価値もないですが、名誉だけで十分。

kancolle_20150222_043336a.jpg
 そんなわけでお疲れ様でしたー。
 今回のイベントでの総消費資材は、以下の通りでした。
 燃料36980、弾薬37040、鉄鋼17560、ボーキ3970、バケツ168。ダメコン2。間宮&伊良湖5。
 イベントとしては、武蔵の時の2013年秋イベントの方が断然キツかったですが、今回の苦戦っぷりはもう二度とやりたくないと思わせるに十分なキツさでした。やれやれ。

 ところで、朝霜って何ですか? 知らない艦娘ですね。。。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

【艦これ】2015年冬イベント【E-4 敵機動部隊を捕捉せよ!】甲作戦まとめ

 ここからは【Extra Operation】ということで、追加ステージ。
 とはいえ、ここからが本番と言えよう。
 いや、E-5の前哨戦と考えると、ここで時間を取られるわけにはいくまいて。

★【E-4 敵機動部隊を捕捉せよ!】甲作戦 結果
構成:時雨85、長門137、那珂87、北上103、雪風106、加賀111(駆逐2、軽巡1、雷巡1、戦艦1、空母1)。
決戦支援は、駆2航戦2軽空2。

1戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫到達のみ。A勝利。ドロップは扶桑。
2戦目:下(那珂ちゃん)ルート。ボス戦での夜戦のため、電探を探照灯に変更したら、ボス手前で逸れる。。。
3戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫撃破。S勝利。ドロップは球磨。
4戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫到達のみ。A勝利。ドロップは鳳翔。
5戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫撃破。S勝利。ドロップは龍驤。
6戦目:下(那珂ちゃん)ルート。3マス目大破撤退。
7戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫撃破。S勝利。ドロップは加賀。
8戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫撃破。S勝利。ドロップは飛鷹。
9戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫撃破。S勝利。ドロップは龍驤。

ボス最終形態に移行。
それに伴い、決戦支援を駆2航戦2戦艦2に変更。

10戦目:下(那珂ちゃん)ルート。空母棲姫撃破。S勝利。ドロップは北上。
時雨のカットイン&長門さんの攻撃により撃破。

kancolle_20150211_175033a.jpg

出撃10回、ボス到達8回(S勝利6回)。
消費資材は、燃料1650、弾薬2700、鉄鋼1700、ボーキ40、バケツ29。
レアドロップはなし。

 那珂ちゃんにより下ルート固定で、道中はかなり楽ちんに。
 ただその分、火力が下がるのでボスがキツくなるのは必至だったため、初手から決戦支援付きに。それでも空母棲姫は堅いので、時雨も、雪風もカットイン狙いの装備に。
 おかげで、ボスにはほぼ到達したし、北上さんの連撃か、雪風のカットインで勝負あり、という感じに。
 最終形態は、決戦支援も本気モードに変えたおかげで、一発クリア。

kancolle_20150211_175148a.jpg
 やってきたのは、眼鏡女教師な香取さん。
 ……ど、どんなご褒美ですか、これは? 躾けとか言ってるんですけど、この艦娘。
 ドキドキ。。。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年02月11日

【艦これ】2015年冬イベント【E-3 連合艦隊、抜錨!】甲作戦まとめ

 E-3は、E-2から打って変わって、連合艦隊マップ。
 連合艦隊は、12隻をチョイスして、編成するのがちょっと一苦労。
 その分、実際の出撃後は楽なイメージがあるんだけどね。

★【E-3 連合艦隊、抜錨!】甲作戦 結果
第1艦隊:龍驤95、金剛97、榛名96、利根96、筑摩95、大鳳115、加賀111(戦艦1、航巡2、空母2)
第1艦隊(決戦用):利根96、筑摩95、金剛97、榛名96、(戦艦1、航巡2、軽空2、)
第2艦隊:伊58 99、那珂86、夕立80、綾波93、時雨84、雪風105(軽巡1、駆逐4、潜水1)

1戦目:うずしおルート。ボス到達。S勝利。ドロップは球磨。
2戦目:うずしおルート。ボス到達。S勝利。ドロップは利根。
3戦目:うずしおルート。ボス到達。S勝利。ドロップは雪風。

ボス最終形態に移行
4戦目:うずしおルート。ボス到達し、時雨のカットインにてS勝利。ドロップは日向。

kancolle_20150210_021839a.jpg

出撃4回、ボス到達4回(S勝利4回)。
消費資材は、燃料630、弾薬440、鉄鋼400、ボーキ160、バケツ8。
レアドロップは雪風。

 最短出撃である4戦全てS勝利にて、ほぼ苦戦せずにクリア。
 周囲を見渡すと、最終形態で苦戦してる報告があがってるけど、それすらなく。
 運が良かったこともさることながら、第2艦隊を重巡ではなく、伊58にした作戦が上手くハマった感じがする。第2艦隊の旗艦は、大破しても撤退もしないし撃沈もしない(これは今のところの仕様で、今後は不透明)のを利用して、ほとんどの攻撃は伊58が吸い取ってくれたおかげで、他の艦娘が無傷でボス戦やれたのはデカい。

kancolle_20150210_022017a.jpg

 海域撃破ボーナスの艦娘は、ドイツから遠路はるばるやってきた潜水艦「U-511」。
 このユーちゃんが、鎮守府に染まるのかと思うと……
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年02月09日

【艦これ】2015年冬イベント【E-2 トラック泊地空襲】甲作戦まとめ

 続くE-2は、苦戦するとの情報が流れてきてたので、当初から嫁艦を投入して、本気モードに。
 出撃制限(いわゆるお札)は付かないだけに、一線級の艦娘を使えるのは有難い。

★【E-2 トラック泊地空襲】甲作戦 結果
構成:吹雪90、長門137、扶桑95、加賀110、大鳳114、準鷹95(駆逐1、戦艦1、航戦1、空母2、軽空1)

1戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは能代。
2戦目:中央ルート。3コマ目大破撤退。
3戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは伊勢。
4戦目:中央ルート。3コマ目大破撤退。
5戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは阿賀野。
6戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは阿賀野。
7戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは阿賀野。
8戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは那珂ちゃん。

ボス最終形態に移行
9戦目:中央ルート。2コマ目大破撤退。
10戦目:中央ルート。2コマ目大破撤退。
11戦目:中央ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは祥鳳。
12戦目:中央ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは伊勢。

出撃12回、ボス到達8回(S勝利7回)。
消費資材は、燃料6200、弾薬4500、鉄鋼2850、ボーキ1700、バケツ32。
レアドロップは天津風。

 甲作戦だったので、6戦やってようやく最終形態なのが厳しい。
 ただ初手から道中支援を出していたのが幸いして、結構すんなりと削りきった感じ。道中支援の大事さは、秋イベのE-1で思い知ってたとはいえ、重要さを再認識した次第。
 ラストダンス開始後は、道中支援を決戦支援に変えたところ、2戦目で大破が出たりしてどうなることかと思ったけど、最後は、吹雪さんがカットインにてボス撃破。さすが主人公。
 さて、次は連合艦隊のE-3なので、すんなりクリアしたいところ。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年02月07日

【艦これ】2015年冬イベント【E-1 泊地周辺の敵潜を叩け】甲作戦まとめ

 艦これ2015年冬イベント【迎撃!トラック泊地強襲】開始。
 イベント初日は、バレンタイン艦娘を探すのに忙しくて、イベント海域に出撃しませんでした(笑)。
 いやー、叢雲はイベント限定グラも相まって、その破壊力は凄かった。

 そんなわけで、一日遅れで攻略を開始することに。
 初戦は、対潜マップということで、高レベル駆逐艦を大人しく投入することに。
 前回のイベントのように、出撃制限(いわゆるお札)は付かない、ということで、そこは気分が楽。

★【E-1 泊地周辺の敵潜を叩け】甲作戦 結果
初期構成:時雨84、初春79、ヴェールヌイ94、夕立80、潮77、大淀91(駆逐5、軽巡1)
交代要員:天津風91、綾波93

1戦目:左ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは扶桑。
2戦目:左ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは三日月。
3戦目:左ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは榛名。
4戦目:右ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは扶桑。
5戦目:左ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは舞風。

出撃5回、ボス到達5回(S勝利4回)。
消費資材は、燃料200、弾薬4700、鉄鋼300、ボーキ0、バケツ2。
レアドロップは舞風。

 特に問題なく、攻略完了。
 道中、大淀さんが中破になったり、ボス戦で誰かが中破になったりしたものの、交代要員を使いながら、最短の5回の出撃でクリア。
 ただ初回のA勝利で、ソナーと爆雷の組み合わせは重要だと再認識。演習用に育成艦に持たせたりしてる不足することもあるから、ソナーと爆雷は今後ぼちぼちと増やしておこう。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

【艦これ】2014年秋イベントE-4 パラオ諸島沖/第敵機動部隊迎撃戦 まとめ

【E-4 パラオ諸島沖/第敵機動部隊迎撃戦 攻略】【Extra Operation】
 ここまでかなりすんなり行けたので、最後は手こずるかと思いつつ、先行する提督諸氏の間での評価はまちまちの模様。
 とはいえE-3と違って、艦娘の縛りもないのは有難い。
 第2艦隊には、雷巡3隻投入。ハイパートリオがいれば、誰か大破していても、きっと大丈夫との信頼感抜群だ。あと駆逐艦は、連撃では空母水鬼の装甲を突破出来ないとのことなので、カットイン狙いに。そうなると必然的に、カットイン発生に重要な幸運値の高い、雪風、綾波を投入することに。
 結局のところ、最後に頼りになるのは幸運ということか(苦笑)。

★E-4結果
第1艦隊:筑摩93、長門135、榛名95、利根95、大鳳107、飛龍95(戦艦2、航巡2、空母2)
第2艦隊:綾波87、雪風99、神通90、木曽97、大井98、北上99(軽巡1、駆逐2、雷巡3)

1戦目:機動艦隊で出撃。2マス目大破撤退。
2戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼撃破。S勝利。ドロップは朝雲。
3戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼大破。A勝利。ドロップは球磨。
4戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼撃破。S勝利。ドロップは準鷹。
5戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼撃破。S勝利。ドロップは瑞鳳。
6戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼撃破。S勝利。ドロップは陸奥。
7戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼撃破。S勝利。ドロップは陸奥。

ここからラストダンス開始。
8戦目:機動艦隊で出撃。3マス目大破撤退。
9戦目:機動艦隊で出撃。空母水鬼撃破。S勝利。ドロップは朝雲、早霜。

kancolle_20141122_001419.jpg
 ラストは大井っちがトドメ。画像はその前にほとんど削ってくれた木曽の連撃。

出撃9回、ボス到達7回(S勝利6回)。
消費資材は、燃料4000、弾薬3000、鉄鋼2000、ボーキ0、バケツ22。
レアドロップは秋雲、早霜。


kancolle_20141122_001538.jpg
 ラストダンスも拍子抜けするぐらい、あっさり終了。
 苦戦らしい苦戦もなく、空母水鬼も決戦支援と、駆逐のカットイン、雷巡の連撃でほぼ撃破。
 すんなり終わって、ほっと一安心。
 もっとも聯合艦隊を繰り出してるわけで、通常兵力の二倍あってようやくこれだと考えないと駄目かも。
 攻略中に朝雲もゲット出来て、今回のイベントで入手出来る艦娘は全員揃ったため、E-5を行う必要もなく、これにて2014秋イベントは終了。
 お疲れ様でしたー。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

【艦これ】2014年秋イベントE-3 第三次渾作戦 まとめ

 あきつ丸でルート固定出来るとの情報だけど、あきつ丸は最近ゲットしたばかりで、全然育ててなかったり。イベントでのルート固定の可能性は想像してたけど、大鯨の育成で手一杯だった。。。
 そんなわけで、あきつ丸の代わりに軽巡or駆逐を編成、且つ第2艦隊に駆逐4以上とすることで、うずしおをある程度回避出来るとのこと。そんなわけで以下の構成で出撃。

★E-3結果
第1艦隊:大淀90、長門135、ビス丸95、筑摩93、利根95、大鳳107(軽巡1、戦艦2、航巡2、空母1)
第2艦隊:雪風99、神通90、天津風90、綾波86、時雨79、大井98(軽巡1、駆逐4、雷巡1)

1戦目:4戦ルート(うずしお1回)。戦艦棲姫到達のみ。A勝利。ドロップは山城。
2戦目:3戦ルート(うずしお回避)。戦艦棲姫撃破。S勝利。ドロップは能代。
3戦目:3戦ルート(うずしお回避)。戦艦棲姫撃破。S勝利。ドロップは金剛。
4戦目:3戦ルート(うずしお回避)。戦艦棲姫撃破。A勝利。ドロップは日向。
5戦目:3戦ルート(うずしお回避)。戦艦棲姫撃破。S勝利。ドロップは山城。
6戦目:4戦ルート(うずしお1回)。戦艦棲姫撃破。S勝利。ドロップは日向。

kancolle_20141117_230314.jpg

出撃6回、ボス到達6回(S勝利5回)。
消費資材は、燃料2000、弾薬1700、鉄鋼0、ボーキ1000、バケツ10。
レアドロップはなし。


kancolle_20141117_230423.jpg

 特に苦戦することもなく、6戦ですんなりと終了。
 最初と最後以外、3戦ルート、且つうずしお回避だったのも有り難かった。
 ボス戦は、第1艦隊が昼戦で結構削ってくれたおかげで、軽めな第2艦隊でも何とかなったかな。
 個人的MVPは時雨さん。ここぞとばかりにカットインで戦艦棲姫を何度も撃破してくれました。最後にモノを言うのは、幸運値だよなぁとしみじみ実感した次第。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2014年11月16日

【艦これ】2014年秋イベントE-2 第二次渾作戦 まとめ

 E-1を攻略した勢いをそのままに、E-2に突入。
 聯合艦隊の第2艦隊を流用すれば、と思いきや、雷巡が使えないことが判明。しまった。
 そんなわけで、木曽改の代わりに、遠征しまくりでレベルが高い、初期秘書艦である雷を編入することに。

★E-2結果
夕張90、白露70、初春72、朝潮71、夕立77、雷78(軽巡1、駆逐5)
※旗艦の夕張に探照灯、駆逐艦に照明弾x2

1戦目:下ルート。駆逐棲姫到達。ボス撃破。A勝利。ドロップは山城。
2戦目:下ルート。駆逐棲姫到達。ボス撃破。S勝利。ドロップは早霜。
3戦目:下ルート。夜戦マス大破撤退。
4戦目:下ルート。駆逐棲姫到達。ボス撃破。A勝利。ドロップは日向。
5戦目:上ルート。駆逐棲姫到達。ボス撃破。S勝利。ドロップは扶桑。
6戦目:下ルート。駆逐棲姫到達。決戦支援ありでもボス小破のみ。C敗北。
7戦目:下ルート。駆逐棲姫到達。決戦支援ありボス撃破。S勝利。ドロップは夕雲。

出撃7回、ボス到達6回(S勝利3回)。
消費資材は、燃料0、弾薬500、鉄鋼0、ボーキ0、バケツ15。
レアドロップは早霜、夕雲。


kancolle_20141116_181935.jpg

 難易度が高いというウワサだっただけに、かなり上手くいった感じ。
 道中大破は一度だけで、残りは中破止まりでボスに到達出来た。
 夜戦用に旗艦の夕張に探照灯、駆逐艦に照明弾x2を装備させたのが良かったかも。
 あとラストダンスはかなり厳しいという情報だったので、出し惜しみせず、初手から決戦支援を出したら、2回目でクリア出来ました。
 駆逐艦だけだから資源的にも優しいし、じっくりやればバケツもほぼ使わずにすんだかも。
 さて、引き続きE-3突入。温存してた戦艦や空母も動員して、一気に進めていこう。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。