2015年09月30日

『キングスマン』(TOHO泉北★★★★)

 とにかく酷い映画(大いに褒め言葉)。
 あの花火、不謹慎極まりないはずだけど、例のBGMとあいまって、ゲラゲラ笑ってしまった。酷すぎる。
 教会のシーンも、血飛沫がないだけで、陰惨極まりないシーンのはずなのに、カッコいいと思ってしまう。これは演出の勝利というべきだろう。本当にお見事という他ない。
 物語としては、スパイの後継者育成の物語なのだけど、師匠たるコリン・ファースの紳士っぷりが決まっていて、存在感抜群。観終わった後、背筋がピンとなるし、スーツを新調したくなること間違いなし。
 英国紳士にマッチした、スパイの小道具もスタイリッシュでかっこ良い。あとこうもり傘最高。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

『心が叫びたがってるんだ。』(TOHOなんば★★★1/2)

 ド直球の高校青春モノの良作アニメ。少し冗長かもしれないけど、テンポが良いのであまり気にならない。展開も王道ながら、物語と、登場人物達が演じるミュージカル、どちらにもテーマが上手く乗せられているので、爽快感もあって良い感じ。
 ヒロインの成瀬順が、喋れない分、表情豊かで可愛らしいし、もう一人のヒロイン、仁藤菜月もいつもは控えめなのに、時折見せる表情に感情が出ていて良い。

 ただ個人的には、綺麗な物語すぎると思う。
 「ミュージカルには奇跡が付きもの」なんだし、それも悪く無い。
 でも悪意を感じられないのは、正直物足りない。
 クラスが一丸となって何かに取り組む姿は素晴らしいと思う反面、リアリティが感じられないのも確か。スクールカーストを見事に描いた『桐島、部活やめるってよ』を観た後だと、どうしても絵空事にみえてしまう。もちろん、どちらも悪く無いんだけど、個人的には『桐島』の方がピンと来る感じ。
 ないものねだりなのは、分かってるんだけどね(苦笑)。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

【艦これ】2015年夏イベント【Extra Operation】【E-5 奮戦!西部方面派遣艦隊】甲作戦まとめ

 すでに夏イベントは終了しましたが、備忘録を兼ねて更新。

 E-4に手こずりながらも何とか突破して、EOにようやく突入。
 この時点で、E-7の情報はかなり入ってきていたものの、期間もあと一週間ほどしかなかったため、早めに突破する必要があったので、多少焦り始める。
 (後からイベント期間が延長されたので助かったけど、それがなければ、なかなか厳しいところ)
 ちなみに、この海域の掘りはない上、苦戦しないという情報だったため、難易度を甲に戻しました。

★【Extra Operation】【E-5 奮戦!西部方面派遣艦隊】甲作戦 結果
▼初期構成
秋津洲23、扶桑97、山城97、大井114、雲龍95、潮90(水母1、航戦2、雷巡1、空母1、駆逐1)
決戦支援:駆逐2、航戦2、軽空2

▼出撃詳細
1戦目:秋津洲ルート。3戦目大破撤退。
2戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは扶桑。
3戦目:秋津洲ルート。2戦目大破撤退。
4戦目:秋津洲ルート。2戦目大破撤退。
5戦目:秋津洲ルート。1戦目大破撤退。
6戦目:秋津洲ルート。2戦目大破撤退。
7戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは飛龍。
8戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは伊58。
9戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは北上。
10戦目:秋津洲ルート。ボス到達&大破まで。A勝利。ドロップは球磨。
11戦目:秋津洲ルート。ボス到達&中破まで。A勝利。ドロップは長良。

※ラストダンス開始
12戦目:秋津洲ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは高雄。

出撃12回、ボス到達7回(S勝利5回)。ラストダンス1回でクリア。
消費資材は燃料4406、弾薬2631、鉄鋼1095、ボーキ475、バケツ34。
支援は、前哨戦&最終形態に決戦支援のみ。
レアドロップなし。


 事前情報の通り、難易度的には一休みな海域。
 育成してなかった秋津洲がルート固定に必要だったけど、育成ついでに突破出来た次第。

kancolle_20150823_183337a.jpg
 クリア報酬にて、Libeccioゲット。
 海外艦の褐色娘がまた増えた。
 中破時の台詞と中破グラのお尻向けたポーズがやたらとエロいです(笑)。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

『進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド』(TOHOなんば★★)

 いやー、出来が酷すぎて、逆に面白かった。もちろん誉めてない。
 世界観に合わない真っ白な部屋の片隅にジュークボックス、そこでワイン片手に、世界の秘密を語り始める男、と厨二病全開な展開は、失笑モノだったけど、こういうお話なんだと納得した以降は、とても愉しく観れた。
 とはいえ他人には絶対オススメしない。原作ファンなら怒りだして当然なレベル。

 悪いところを挙げればキリがないけど、特に酷いのは、説明台詞ばかりの上、主義主張を大声で張り合うこと。どこの学芸会だ。その主義主張には背景も血肉も感じられないから、空虚な妄想にしか聞こえないし、登場人物達に全く共感出来ないから、計画の邪魔をされたから怒ってるようにみえてしまう。
 政府ごっこも、革命ごっこも、自由ごっこも、勝手にやってくれ。

 特撮自体は凄く良かったし、怪獣映画としては見所もいっぱいあったから、樋口監督は、特技だけやればいいんじゃないかな、と正直思う。

 あとシキシマの最後の行動が意味不明だけど、あれはシキシマがエレンの○○だから、とは思うのだけど、その示唆はありつつ、明言はなかったので、本当にそうかは不明。いや、それでも納得行かない行動ではあるけど。
 そしてエンドロール後のオチは最悪といっていい。
 あんなのを臆面もなく付け足したのはスゴい。もちろん誉めてない。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

『ピクセル』(TOHO泉北★★★)

 まさしく実写版「ゲームセンターあらし」で、凄く面白かった。でも80年代にゲームセンター通ってた人ならドンピシャだけど、それ以外の人はネタが分からないから微妙だろうな。ゲームネタ満載なので、そういうのが好きな人は是非。
 物語としては、エイリアンの理屈とか、あっさり開発する対抗武器とか、ツッコミどころは多いけど、「そんな野暮なことは言うなよ、ゲーマーだろ?」でいいかな。
 そもそも、ギャラガが分かる大統領ってだけで素晴らしいじゃないか(笑)。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

『ナイトクローラー』(シネ・リーブル梅田★★★★)

 反吐が出そうなくらいのゲス野郎をジェイク・ギレンホールが怪演。悪賢く、口が達者で、外面はいいが腹黒で、目的のためには手段を選ばない、報道パパラッチを見事に演じている。ここまで胸糞悪い主人公も珍しい。
 血なまぐさい事件をよりどぎつく撮影する、報道パパラッチの仕事がろくでもないのは確かだけど、それを視聴者が欲しているのもまた確か。主人公にとっては、性癖と実益にマッチした天職であり、ある意味、時代の寵児とも言える。
 それだけに、その行き着く先を徹底したラストは、納得しがたいが、納得するしかない説得力があった。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

【艦これ】2015年夏イベント【E-4 海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!】乙作戦まとめ

 すでに夏イベントは終了しましたが、備忘録を兼ねて更新。

 E-4も掘りのことを考えて難易度は乙にしたので、E-3乙をあっさりとクリア出来たから、ここも同じように……と思っていた時期がありました。
 そんなわけ、ねーだろ!
 としっぺ返しをしっかり喰らいましたよ、ええ。。。

★【E-4 海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!】乙作戦 結果
▼初期構成
綾波94、霧島94、比叡94、龍驤97、飛龍96、暁91(戦艦2、駆逐2、軽空1、空母1)
道中支援:駆逐2、航戦2、軽空2

▼ラストダンス構成
霧島94、比叡94、金剛98、榛名98、龍驤97、飛龍96(戦艦4、軽空1、空母1)
決戦支援:駆逐2、航戦2、軽空2

▼出撃詳細
1戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは高雄。
2戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達。D敗北。
3戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。3戦目大破撤退。
4戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。1戦目大破撤退。
5戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。2戦目大破撤退。
6戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。A勝利。ドロップは千歳。
7戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは川内。
8戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&混乱まで。D敗北。ダメコン使用。
9戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。3戦目大破撤退。ダメコン使用。
10戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。2戦目大破撤退。
11戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは金剛。ダメコン使用。
12戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&混乱まで。A勝利。ドロップは祥鳳。
13戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&損害まで。A勝利。ドロップは鳥海。
14戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。3戦目大破撤退。
15戦目:霧島&比叡&龍驤ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは妙高。

※ラストダンス開始
16戦目:中央夜戦ルート。2戦目大破撤退。
17戦目:中央夜戦ルート。2戦目大破撤退。
18戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
19戦目:中央夜戦ルート。夜戦突破するも、ボス前で逸れ。。。
20戦目:中央夜戦ルート。夜戦突破するも、ボス前で逸れ。。。

※ここで痛恨のミスに気付く。
 ボス前で逸れると思ったら、戦艦4、正規空母1、軽空母1の構成では駄目だった。。。
 夜戦突破2回も含めて、ラストダンス4回が全く無駄。とほほ。ここで戦艦4、空母1の構成ではボス前で逸れることに気付く。とほほ。。。

21戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
22戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
23戦目:中央夜戦ルート。3戦目大破撤退。
24戦目:中央夜戦ルート。ボス到達&撃破。S勝利。ドロップは飛鷹。

出撃24回、ボス到達10回(S勝利5回)。ラストダンス9回でクリア。
消費資材は燃料12940、弾薬7747、鉄鋼8822、ボーキ84、バケツ55。ダメコン3。
支援は、前哨戦は道中支援、最終形態は決戦支援。
レアドロップなし。

kancolle_20150820_223323a.jpg
 てなわけで、飛行場姫にボコボコにされるという散々な結果に。
 さすがはアイアンボトムサウンド、まさか最終海域のラストダンス並みに出撃する羽目になるとは。。。
 前哨戦では、道中支援も出してにも関わらず、見事に大破しまくり。最終形態では夜戦の連戦で大破しまくりと、大破祭りでした。資材も景気よく消費してしまったし、ダメコンも使う羽目に。
 とほほのほ。

kancolle_20150823_021840a.jpg
 勝った時も達成感よりも脱力感の方が大きかった。
 辛くも勝利、という感じだったし。あうあう。

kancolle_20150823_021951a.jpg
 苦労の末、補給艦の速吸(はやすい)ゲット。
 給油艦の使い方はまだよく分かってないけど、今後のイベントで有効になるのかな?
 それはさておき、この格好、明らかにジャージだよね(笑)。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

『死霊高校』(なんばパークスシネマ★★★)

 POV形式による、夜の学校の怪談モノ。手ブレしまくりは勘弁だけど、夜の学校特有の怖そうな雰囲気が出てて良い。驚かせ方は、単に突然出現するだけなんだけど、その雰囲気に救われた感じ。
 あと馬鹿な高校生ども(特にカメラマン役のゲス野郎!)にはイライラさせられただけに、きちんと酷い目に合うのもグッド。自業自得だ。
 物語自体は、途中からはちょっと退屈だったけど、オチは捻りがあって、ちょっと気に入った。そういう繋がりなのね、と思ったけど、どこまでが計画通りだったのかはかなり微妙。そもそも前提がかなり強引で、冷静に考えると突っ込みどころが多いけど、そこは言うのは野暮かな。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

『テッド2』(TOHOなんば★★1/2)

 一発ネタの続編だけあって、全体的にテンポが悪く大味。ギャグは面白いのもあるけど(PC破壊ネタとか)、どちらかと言うと物語とは関係ない単発ギャグばかりなのでちょっと微妙。正しいギャグ映画ではあるけど。
 ネタもアメリカのゴシップが多く、アメフトの有名なQBとか、芸能人の裁判ネタとか、正直分からないのも多数。ただ某恐竜映画ネタやテッドの名前などの映画ネタは笑った笑った。
 でも個人的には、お笑い芸人や、ランニングする人、コミコン参加者を虐めるギャグは、全然笑えなかった。ああいうのはあかんやろ、と正直思う。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

2015年8月映画鑑賞予定

 すでに9月になったので、備忘録になってしまいましたが。。。

 2015年7月に観た映画は『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』『ルック・オブ・サイレンス』『バケモノの子』『ターミネーター 新起動ジェネシス』『人生スイッチ』の5本。
 オススメは『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』かな。アクション全開でテンション上がりまくり。戦闘シーンはどれも見応え十分。

◎観に行く予定の映画
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』 公開中
 公開初日にて鑑賞済み。
 これは立派なトラウマ案件。とにかく巨人が怖い。むしゃむしゃ食べる。そこはかなり評価。でもドラマは色々とツッコミどころが多いんだよなぁ。とりあえず評価の確定は後編観てからかな。

『ジュラシック・ワールド』 公開中
 レイトショーにて鑑賞済み。
 怪獣パニック映画(恐竜ではないのが肝)としては出来は良いと思う。ただワクワク感がないのが難点。
 それでもラストバトルだけで大満足で、そこだけで全部許せた。

『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』 公開中
 4歳児と甥っ子を連れて鑑賞済み。
 特筆すべき点はなし。ニンニンジャーは玩具の番宣レベルの出来。ドライブはギミックは悪くないけど、ちょっと無理がありすぎる。

『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』 公開中
 レイトショーにて鑑賞済み。
 これは期待以上の出来。4もかなり面白かったけど、それとはまた別種の面白さ。
 トム・クルーズ無双のアクション映画ではあるけど、スパイアクション映画の潜入、脱出、追跡を、これでもかと見せてくれるのは嬉しい。

◎気になっている映画
『野火』公開中
 塚本晋也監督の最新作で、凄惨を極めた太平洋戦争末期のフィリピン・レイテ島を舞台にした地獄絵図の物語。
 評判良くて観たかったけど、無理だった。。。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。