2015年08月30日

『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』(TOHOなんば★★★★)

 これは期待以上の出来。4もかなり面白かったけど、それとはまた別種の面白さ。
 トム・クルーズ無双のスター映画には違いないんだけど、それが全然気にならない。トム・クルーズが次にどんなことをやってのけるのかをワクワクしながら観てました。加えて、チームとしても機能しているし、信頼関係もあって、各メンバーの見せ場も嬉しい。
 スパイアクション映画の潜入、脱出、追跡を、これでもかと見せてくれる力量もさすが。
 ラストも爽快感があって、文句なしの映画でした。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

【艦これ】2015年夏イベント【E-3 激突!第二次南太平洋海戦】乙作戦まとめ

 引き続きE-3攻略。
 イベント当初のE-3甲に挑んだ提督達の阿鼻叫喚っぷりを知ってる上に、E-8での瑞穂掘りを考慮すると、さすがに甲で挑むのは無謀と判断。
 また甲勲章は、途中の難易度は関係なく、E-7を甲でクリアすれば良いとの事もあり。
 てなわけで、難易度が設定されてから初めて、甲以外で挑むことに。

★【E-3 激突!第二次南太平洋海戦】乙作戦 結果
第1艦隊:飛鷹95、長門139、大和98、大鳳117、加賀120、準鷹96(戦艦2、空母2、軽空2)
第2艦隊:阿武隈91、Bismarck100、摩耶95、時雨100、雪風116、北上117(駆逐2、戦艦1、重巡1、軽巡1、雷巡1)

1戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは川内。
2戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは長良。
3戦目:機動部隊ルート。艦隊司令部施設使用でボス到達。S勝利。ドロップは筑摩。
4戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは利根。
5戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは愛宕。

※ラストダンス開始
6戦目:機動部隊ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは龍驤。
7戦目:機動部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは比叡。

出撃7回、ボス到達7回(S勝利6回)。ラストダンス2回でクリア。
消費資材は燃料4848、弾薬5363、鉄鋼1964、ボーキ2119、バケツ36。
レアドロップなし。
決戦支援は前哨戦から投入。最終形態時には、駆逐2、航戦4の編成。


 拍子抜けするほど、特に苦労することなく、E-3乙をクリア。
 難易度が乙というのもあるけど、連合艦隊もE-7攻略も出来そうな編成だった、というのも理由かと。
 結局、連合艦隊でのラストダンスは、駆逐のカットイン勝負というのは、今回のイベントでも変わってないようだし。
 良い意味で誤算だったのが、阿武隈改二の活躍。開幕雷撃が撃てるのと、旗艦にしてのカットインがかなり強力だった。今までの連合艦隊の第二艦隊の旗艦は大淀さんだったけど、これからは阿武隈固定になりそうな雰囲気。

kancolle_20150819_221249a.jpg
 ボスは水母棲姫さん。あんまり馴染みがないです。

 あと、当然ですが、瑞穂はゲット出来ませんでした。
 まずは一つ目のE-8確定です(あさっての方向を向きながら)
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

【艦これ】2015年夏イベント【E-2 連合艦隊、ソロモン海へ!】甲作戦まとめ

 引き続きE-2攻略。
 一週間の出遅れを取り戻すためにも、一気にクリアしていかないと。
 その上、E-8のレアドロップ艦娘の掘りがなければいいけど、過去のイベントでの実績を鑑みると、その手の運はないので、絶対E-8は発生するだろうなぁ。

★【E-2 連合艦隊、ソロモン海へ!】甲作戦 結果
第1艦隊:Italia95、Roma95、足柄73、那智92、鈴谷77、瑞鳳90(戦艦2、重巡2、航巡1、軽空1)
第2艦隊:初春83、高雄70、名取90、陽炎83、白露80、木曽98(駆逐3、重巡1、軽巡1、雷巡1)

1戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは龍驤。
2戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは古鷹。
3戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは長良。
4戦目:水上部隊ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは鳥海。
5戦目:水上部隊ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは霧島。

出撃5回、ボス到達5回(S勝利4回)。
消費資材は燃料2569、弾薬2193、鉄鋼850、ボーキ194、バケツ22。
レアドロップなし。

 次のE-3の連合艦隊が本命のため、2軍と3軍の構成にしたけど、特に問題もなく、ストレートに最短でクリア。有難い。
 この海域では新艦娘をドロップしないでの、周回の予定もなし。

kancolle_20150819_005959a.jpg
 クリア報酬にて、駆逐艦「江風」さんゲット。
 ちょっと不良チックな口調の艦娘だなぁ。今までにいないタイプで面白い。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

▼【艦これ】2015年夏イベント【E-1 発動準備、第二次SN作戦!】甲作戦まとめ

 艦これ2015年夏イベント【反撃!第二次SN作戦】開始。
 と言っても、相方の実家に帰省してたため、ほぼ一週間遅れのスタート。
 その間、E-3甲で阿鼻叫喚だったり、E-7を「ひかりのたまなしでゾーマを倒した」といったTLを眺めて、フロントランナーの提督達の活躍っぷりを凄いなぁと感嘆するばかりでした。
 そんな偉大な先達達の情報を元に、夏イベントに挑むわけで、足を向けて寝られないです。
 いや、マジでマジで。

 ともあれ、約2週間でE-7クリアに加えて、E-8掘りもしないといけないので、情報収集しながら、一気にクリアしていく予定です……だといいなぁ。。。

★【E-1 発動準備、第二次SN作戦!】甲作戦 結果
菊月23、矢矧69、天龍68、村雨70、青葉46、千歳61(駆逐3、軽巡2、重巡1、水母1)

1戦目:菊月ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは霧島。
2戦目:菊月ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは五十鈴。
3戦目:菊月ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは榛名。
4戦目:菊月ルート。1戦目大破撤退。
5戦目:菊月ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは弥生。
6戦目:菊月ルート。1戦目大破撤退。
7戦目:菊月ルート。ボス到達。A勝利。ドロップは比叡。
8戦目:菊月ルート。ボス到達。S勝利。ドロップは衣笠。

出撃8回、ボス到達6回(S勝利3回)。
消費資材は燃料123、弾薬0、鉄鋼522、ボーキ0、バケツ14。
レアドロップなし。


 菊月によるルート固定が判明していたので、特に問題なく、攻略完了。
 と言いつつ、実は菊月を持ってなかったので、建造で作成するところから開始でした。
 運良くさっくり建造出来たので、演習である程度レベルを上げた上で投入することが出来たのも良かったかと。
 でも、1戦目で大破撤退が2回もあるのは、幸先良くないなぁ。。。
ラベル:艦これ
posted by ミハイル暁 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 艦これ | 更新情報をチェックする

2015年08月18日

『人生スイッチ』(なんばパークスシネマ★★1/2)

 全6編のオムニバス・ブラック・コメディなんだけど、出来不出来がハッキリしてて、全体的には微妙。冗長なのが多く、だからどうした?で終わってしまうのもいただけない。

「おかえし」3人目でオチも分かるし、馬鹿馬鹿しいけど、短くまとまってて良かった。
「おもてなし」駄目。結局、女店主がやりたかっただけにしか見えない。恨みでもあった?
「エンスト」うーん、長い。オチの一言のために延々やりあってたようにしか見えない。
「ヒーローになるために」長いけど、オチは悪くなかった。ただ他と同様、主人公の自業自得の、逆恨みにも見えるので、いいのか、それで?というモヤモヤは残る。
「愚息」父親が逆ギレして、投げやりになるところは面白かった。でもオチはストレート過ぎて面白くない。
「HAPPY WEDDING」いやー、結婚って怖いですね(笑)。ブラックスすぎて、既婚者は正直笑えないんだけど、出来は良かった。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年08月11日

『ジュラシック・ワールド』(なんばパークスシネマ★★★)

 怪獣パニック映画(恐竜ではないのが肝)としては出来は良いと思う。
 ただテーマパークが舞台だからというのはあるのだろうけど、物語にアトラクション臭が漂ってて、来期のUSJのアトラクションと思えてしまう。主要人物の生死に驚きがなくて、全体的に緊張感がないのもそう思う一因。
 また責任者が現場をほったらかしにしたり、観客の放置っぷりなど、ツッコミどころが多いのも難点。

 ただラプトル出撃からの流れは、凄くワクワクして、面白かった。
 ラストバトルだけで大満足で、そこだけで全部許せた。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(TOHOなんば★★★1/2)

 これ、立派なトラウマ案件だ!
 冒頭から巨人の見事な人喰いっぷりで、観客を殺しにかかってる。むしゃむしゃ喰いすぎだし、血もいっぱい流れるし、これは怖い人は怖いだろうなぁ。私は大いに盛り上がりましたが。
 「人を喰う圧倒的な存在である巨人に絶望的な戦いを挑む」というのが『進撃の巨人』の本質だと個人的には思ってるので、そういう意味ではかなり満足。

 巨人を防ぐ巨大な壁とそれを凌駕する超大型巨人とちっぽけな人間との対比や、蹂躙される村を逃げ惑う人々などを見せてくれただけでも、実写化の意義はあったと思う。
 特撮は頑張ってたと思うし、これ以上を望むのは正直無理だろう。
 立体機動は、そもそも漫画やアニメ的なので、それを実写にするとどうしてもショボく見えるのは仕方がないかと。クレーンで釣ってる撮ってるから、その質量感は出てたのは良い感じ。

 設定や物語は、漫画版とは全然別物になっていて、そこが賛否両論だと思うけど、前後編3時間程度である以上、このぐらいバッサリと改変したのは仕方なし。
 エレンのヘタレっぷりと、精神的にもへし折る展開は酷いけど(誉め言葉)。
 ただ中盤の展開はちょっと無理がある。単独行動する馬鹿が被害を拡大させたり、いちゃついてるカップルが真っ先に食われたり、暴走する馬鹿が状況を悪化させたり……って、まんまホラー映画だ。

 そういう意味でも、前半はパニック映画、中盤はホラー映画、後半は怪獣映画と、一粒で三度美味しい映画と思えば、まあ許せるかな。。
 ラストのエレンゲリオンも爽快感あって良かった。でも暴走したエヴァだよね、あれ(笑)。
 問題は後編でどうやってまとめるか。伏線張りまくってる上に、盛りだくさんの内容になるので、かなり難しそうだけど、そこは期待したいところ。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。