2014年8月に観た映画は、『るろうに剣心 京都大火編』『プレーンズ2 ファイアー&レスキュー』『エスケイプ・フロム・トゥモロー』『仁義なき戦い』『トランスフォーマー ロストエイジ』『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』『思い出のマーニー』『ルパン三世』の8本。
TOHOシネマの一ヶ月フリーパスポートを活用しまくったけど、まだ他にも観たかったなぁ。
オススメは、『るろうに剣心 京都大火編』かな。後編を観ないと評価は何とも言えないけど、アクションはかなり頑張ってて見応えあり。漫画の実写化としては大当たりじゃないかな。
◎観に行く予定の映画『イントゥ・ザ・ストーム』 レイトショーにて鑑賞済み。
竜巻を題材にしたディザスタームービーで、馬鹿みたいな破壊力の竜巻を全面に押した映画かと思いきや、家族ドラマを軸にした脚本で、意外な拾い物でした。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 「アベンジャー」シリーズのマーベル・コミックが宇宙を舞台に描く同名スーパー・ヒーロー・チームを主人公とする映画。とにかく評判が良い上に、全米で大ヒット(本当に今年一番のヒット中)なので是非観たい。
70年代懐メロ・ヒットナンバーに、迫力のアクションとユーモア満載と、観る前からワクワク。でも日本ではヒットしないんだろうなぁ。。。
『フライト・ゲーム』 リーアム・ニーソンが主人公の、飛行機を舞台にしたサスペンス・アクション映画。
評判も地味によく、安定のリーアム・ニーソン節とのこと。なるほど、納得。
『るろうに剣心 伝説の最期編』 志々雄編の前編である『るろうに剣心 京都大火編』の後編。前編はアクションが良かっただけに今回も期待。ただ脚本は、蒼紫を無理矢理登場させたため、かなりバランスを崩してる感があったけど、後編ではどうだろうか。
ちなみに前作では、福山雅治が謎の男で最後の最後に登場して終わるという、主役は誰なんだ?というオチだったけど、今回はきっちり比古清十郎とキャスティングされてるね(笑)。
◎気になっている映画『猿の惑星:新世紀(ライジング)』 『猿の惑星』をリブートして大ヒットした『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』の続編。
前作も特に面白かったというわけではなかったし、続編はもういいかな、というところ。観に行くかどうかは評判次第かなぁ。
『FORMA』 これがデビュー作となる坂本あゆみ監督の、、2人の女性が抱く憎しみの連鎖によって引き起こされる悲劇を通して、人間の本質や心の闇に迫ったヒューマンサスペンス、とのこと。
オフィシャルサイトがなかなかサイコな雰囲気をしてるので、以前から気になってたところ、TOHOシネマズ梅田で9/20から公開なので観に行くか思案中。
『記憶探偵と鍵のかかった少女』 タイトルに惹かれたので、予告編を観たところ、他人の記憶に入る探偵と、秘密の記憶を持つ少女のサスペンスものっぽい。
公開後の評判次第で観に行くかな。ヒロインが美人さんなのもポイント高し。
posted by ミハイル暁 at 20:52|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画
|