2014年08月30日

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』(TOHOなんば 先行上映版のため評価せず)

 3話まで観賞。うん、よく分からん! 宇宙世紀が文字通り黒歴史となっているのは分かるけど、世界観や社会が変わりすぎで多少付いていけない。ただ勢いあるし、主人公もさほどクセがなくて良い感じ。
 とはいえ、面白い!とか、驚いた!というのはないかな。期待が大きすぎるとこの3話で視聴切る人も多そう。面白くなりそうな雰囲気はあるので、そこには期待。あと女の子キャラは、みんな可愛い。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

『エスケイプ・フロム・トゥモロー』(TOHOなんば★★)

 「ディズニーランドをゲリラ撮影した」ことと、夢の国での悪夢を描く、だけの映画になってしまっている。ネタは面白いのに、それを全然活かせてない。幾らでも面白い話にも、恐ろしい話にも出来たはずだ。勿体無い。
 あと主人公には不快感しかない。若い女の子の尻を追いかけ回すのはいい、でも子供をダシにするのだけは我慢ならない。主人公が酷い目に遭うのは自業自得だが、子供を巻き込む展開は、勘弁して欲しい。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2014年08月14日

『トランスフォーマー ロストエイジ』(TOHOなんば★★★)

 マイケル・ベイ監督節全開。戦闘破壊爆発、戦闘破壊爆発の繰り返しで、CG技術の素晴らしさを堪能する165分。物語はツッコミどころ満載で、かなり適当。それに165分は明らかに長過ぎる。
 でも頭を空っぽにして観るアトラクション映画としては申し分ない面白さ。もちろん観終わった後は、内容をすっかり忘れてしまうけど、何の問題もなし。そういう意味でも見事にエンターティメントだ。
 前半米国、後半中国と、2部作な作りで、どっちかだけにしろと叫びたくなる冗長さ。もっとも中国資本入って合作になってるから仕方なし。意味不明なシーン(屋上で牛乳飲むとか)とか勘弁してくれ。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

『仁義なき戦い』(大阪ステーションシティシネマ★★★)

 午前十時の映画祭にて初観賞。
 戦後すぐの広島の闇市での冒頭から、そのあまりの熱量に圧倒されまくりの99分間。戦後復興のドサクサでシノギを削るヤクザを演じる俳優達の、ギラギラ感がひしひしと伝わってくる。
 それにしても俳優が豪華だ。朴訥でいて逆に凄みがある菅原文太、侠客らしい男気溢れる梅宮辰夫、颯爽としたスーツ姿がまさしくヤクザな松方弘樹、臆病に見えて実はしたたかな田中邦衛などなど。スター達の演技を見てるだけ大満足だ。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2014年08月10日

2014年8月映画鑑賞予定

 2014年7月に観た映画は、『渇き。』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』『複製された男』『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE/劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!』『GODZILLA ゴジラ』の5本。
 オススメは、やはり『GODZILLA ゴジラ』。正真正銘、これこそ怪獣映画です。ゴジラの咆哮だけで痺れます。

 なお今月は、TOHOシネマのマイルが貯まったので、一ヶ月フリーパスポートをゲット済み。なのでここぞとばかりに映画をたらふく観に行く予定。

◎観に行く予定の映画
『るろうに剣心 京都大火編』
 映画の日に、でもフリーパスポートを使用して鑑賞済み。
 前作からアクションも、役者も、舞台背景もスケールアップで、続編として文句なし。
 アクションはかなり見応えあるのでそれだけでも愉しめるかと。

『プレーンズ2 ファイアー&レスキュー』
 フリーパスポートを使用して鑑賞済み。
 『カーズ』の飛行機版のスピンオフの続編。前作は観てないけど、問題なし。
 エンジントラブルのためレースに出られなくなった主人公の挫折のドラマで、話自体は単純明快。でも子供騙しではない良い作品。

『エスケイプ・フロム・トゥモロー』
 フリーパスポートを使用して鑑賞済み。
 「ディズニーランドをゲリラ撮影した」ということで話題の映画。
 ただ、それだけの映画というのが正直な感想。あと主人公の行動が不快。子供をダシにするな。

『トランスフォーマー ロストエイジ』
 マイケル・ベイ監督のトランスフォーマーも第4弾。前3作からキャストも一新。
 予告編だけでマイケル・ベイ節全開のCGに爆発に破壊と、愉しそうな要素満載。ドラマは二の次だと思うけど、それで問題なし。

『ルパン三世』
 誰が喜ぶのか分からない、ルパン三世の実写版。というか誰が観たかったのやら。
 とはいえ、観に行かずに批判するのも何なので観に行く予定。いや、フリーパスポート使いますが(笑)。

『ルパン三世』
 誰が喜ぶのか分からない、ルパン三世の実写版。というか誰が観たかったのやら。しかも監督は北村龍平。駄目っぽいなぁ。
 とはいえ、観に行かずに批判するのも何なので観に行く予定。いや、フリーパスポート使いますが(笑)。

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』
 秋から放映の、富野由悠季総監督によるガンダムの最新作が、特別先行版として劇場で上映。
 あくまで先行上映なので、わざわざ金を払って劇場で観なくてもと思ってたけど、フリーパスポートがあるなら観に行きましょう、という感じ。でも期待はもちろんしてます。

◎気になっている映画
『思い出のマーニー』
 ジブリの最新作は、『借りぐらしのアリエッティ』の米林宏昌監督のガール・ミーツ・ガールもの。
 予告編だけでは百合百合しい映画にしか思えないのだけど、そこはジブリ、どう料理するのかはちょっと気になるところ。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

『プレーンズ2 ファイアー&レスキュー』(TOHO泉北★★★)

 『カーズ』の飛行機版のスピンオフである前作は観てないけど、問題なし。エンジントラブルのためレースに出られなくなった主人公の挫折のドラマで、話自体は単純明快。でも子供騙しではない良い作品。
 伏線も分かりやすいし、展開もお約束。でも面白いし、描写もあざとらしさはなく自然だ。CGの出来も良く、飛行機の浮遊感も疾走感も味わえるのが嬉しいところ。山火事や消化の仕方など、リアルなのもいいね。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

『るろうに剣心 京都大火編』(TOHO泉北★★★(暫定:正式評価は後編鑑賞後)

 前作からアクションも、役者も、舞台背景もスケールアップで、続編として文句なし。アクションに次ぐアクションで、一対一や集団戦など見応え十分。各登場人物の個性もきちんと出てるので、爽快感もあるのが良い感じ。
 ただ物語自体はエピソードを詰め込みすぎ。原作知っていればまだしも、そうでなければ話が飛びすぎだし、ご都合主義な展開に追いつけないかも。とはいえアクションのきっかけと割り切ってみるのも良いかな。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

『GODZILLA ゴジラ』(TOHOなんば★★★★1/2)

 面白かった! 予告編を観て初代ゴジラを想像してたら、裏切られた感はあるものの、これも立派なゴジラ映画。僕らの観たかった怪獣映画ではないので賛否両論も納得ではあるけど、個人的には大満足。
 とにかくゴジラの巨大さ、重量感がたっぷり感じることが出来る。ドラマ部分が希薄なのは確かだけど、主役はゴジラだろ!という想いはよく分かった。最初の咆哮といい、フィニッシュといい、まさに主役だ。
 ただ予算云々もさることながら、これは今の日本では撮れない映画だ。退去区域、犬が逃げるシーン、懐中時計。それらの描写は、自主規制の名のもとに、邦画では描かれないだろう。それは大いに残念だ。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。