すでに月半ばを越して、今更の感はありますが。。。
2014年4月に観た映画は、『パズル』『白ゆき姫殺人事件』『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章』『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』『アクト・オブ・キリング』『たまこラブストーリー』の6本。大漁大漁。
オススメは、今年の暫定ベストの『アクト・オブ・キリング』。と言いたいところだけど、猛毒とも言うべき映画なので、万人にはオススメ出来ないなぁ。
◎観に行く予定の映画『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』 GW中にレイトショーにて鑑賞済み。
キャプテンアメリカが主人公というだけで、ボーンシリーズと言われても遜色ない、純粋なアクション映画。ストーリーは分かりやす過ぎるけど、これはこれでありかな。
次は『アベンジャーズ2』なのかな?
『ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版』 鑑賞済み。
何度観たか分からない名作を劇場で観れるだけでも十分なのに、デジタルリマスター版を劇場のスクリーンで観ることが出来たのはまさに至福。オフィシャルサイトの予告編でも、その差ははっきりと分かります。
名作は色褪せないというけど、色褪せることもあるんだなぁと実感しました(笑)。
『プリズナーズ』 レイトショーにて鑑賞済み。
失踪した娘を探すためにアメリカ保守父親が暴走して、容疑者を監禁する話。かと思いきや、娘たちの生死は、監禁した容疑者は本当に犯人なのか、浮かび上がる違う容疑者は、などサスペンスとしてもなかなか愉しめた。
ただ話自体が子供の誘拐なので、2時間以上も引っ張られるとさすがに気が滅入る。
『機動戦士ガンダムUC Episode7 虹の彼方に』 ガンダムUCもとうとう最終回。予告編を観るまでもなく愉しみすぎる。
今回のイベント上映期間は一ヶ月というのが有難い。
◎気になっている映画『X-MEN:フューチャー&パスト』 X-MENシリーズ最新作。タイトル通り、過去と未来を股にかけた物語となっていて、メンバーはヒュー・ジャックマンを筆頭に、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、ハル・ベリーとかなり豪華。
ただキャラを増やしすぎて、盛り込み過ぎ感が漂っているのと、ブライアン・シンガーが監督再登板というのが気になるところ。
ちなみに今回の敵は対ミュータント用ロボット、センチネルなんだけど、カプコンの格ゲーではセンチネルは持ちキャラでした(笑)。
『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』 FIFAランキング万年最下位のアメリカ領サモア代表チームが、2014年ブラジルW杯の1次予選に向けて、外国人監督の起用を決断する、というドキュメンタリー映画。
ワールドカップも間近に控えて、こういう映画も観ておきたいところ。
posted by ミハイル暁 at 22:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画
|