2014年3月に観た映画は、『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』『ラッシュ プライドと友情』『ホビット 竜に奪われた王国』『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』『ロボコップ』『それでも夜は明ける』『LEGO(R)ムービー』の7本。大漁大漁。
オススメは、『ラッシュ プライドと友情』。F1を知らなくてもライバルものとして出来がいい。でも本当は『LEGO(R)ムービー』を観て欲しい。子供向けと侮るなかれ、大人も愉しめる傑作かと。
◎観に行く予定の映画『パズル』 映画の日に鑑賞済み。
「さぁ、ゲームの始まりです」というすっかり手垢のついた物語を犯人側から描く趣向は面白い。話自体は陳腐だけど、映画の日なら丁度いい感じ。ヒロイン夏帆が良かった。
『白ゆき姫殺人事件』 前売り券にて鑑賞済み。
ネット炎上を題材にした、湊かなえ原作らしい悪趣味な物語。容疑者のことを周囲が好き勝手語る羅生門であり、テレビもネット民も無責任だ、と痛打するのがステキ。
『アクト・オブ・キリング』 「あなたが行った虐殺を、もう一度演じてみませんか?」
インドネシアで発生した大虐殺を、今なお英雄として平穏な日常を送っているその当事者自身による再現で映像化された、ドキュメンタリー映画。
正直、観たくない気持ちもある。でも観たい。。。
『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章』 『機動警察パトレイバー』を押井守による完全新作で実写化!
……という時点で押井守ファンのための映画なんだけど、実際に評判もその通りなので、これは観に行くべきか。
いやまあ、押井守ファンだしなぁ。
◎気になっている映画『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』 『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』のエドガー・ライト監督とサイモン・ペッグ&ニック・フロストのゴールデン・トリオによる最新作。
学生時代に果たせなかった、一晩で12軒のパブを巡る挑戦を題材にしたSFアクション・コメディって時点でツボです(笑)。
『リベンジ・マッチ』 「レイジング・ブル」のロバート・デ・ニーロと「ロッキー」シリーズのシルヴェスター・スタローンの共演で贈るボクシング・ムービー。
これ以上の説明はいらない気がするな、これ(笑)。
『アナと雪の女王』 大ヒット上映中の、今年のアカデミー長編アニメーション賞を獲得したディズニーアニメ。
映画ファンなら観に行っておけ、という気がしてるんだけど、何故か及び腰になってしまうなぁ。。。
posted by ミハイル暁 at 21:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画
|