ちょいと遅くなりましたが。。。
2013年3月に観た映画は、『世界にひとつのプレイブック』『機動戦士ガンダムUC episode6』『キャビン』『ジャンゴ 繋がれざる者』『ザ・マスター』の5本。
オススメは、文句なしに『キャビン』。ホラー映画の常識を覆す、東映まんがまつりっぷりがステキ!
◎観に行く予定の映画『シュガー・ラッシュ』 会社帰りにすでに鑑賞済み。
前半の、ゲーム世界の悪役達のセラピーでのやりとりや、FPS世界でのドタバタなど最高。その分、後半のディズニーな展開はちょっと残念。ただ8Bitの動きを再現したりと、レトロゲーマーなら愉しくて仕方がない。
『劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』 前売り券購入済み。
TVシリーズのスタッフが再結集し、TV版のその後の物語を完全オリジナル・ストーリーという時点で期待大。その上、予告編を見ただけで泣けそうな展開。これは観に行くしかない。
問題は、相方と観に行く予定なので、いつ観に行けるかだなぁ。
『リンカーン』 スティーヴン・スピルバーグ監督が、“アメリカ史上最も愛された大統領”エイブラハム・リンカーンを描いた伝記ドラマ。
アカデミー主演男優賞を取った、ダニエル・デイ=ルイスの演技は是非観ないと。
『アイアンマン3』 トニー・スターク=アイアンマンの“最後の戦い”を描くシリーズ第3作。
とか言ってるけど、アベンジャーズの続編は決定しているので、最後の戦いではないはず。と言いたいけど、アメコミはあっさり主役を殺して、二代目にしたりするから油断ならねぇ(笑)。
◎気になっている映画『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』 田中ロミオ原作の、中二病をネタにしたラノベの映画化。原作未読。
中二病を卒業した主人公が、中二病全開の妄想少女に振り回される学園ラブコメ、というどこの京アニ?という感じだけど、元々こちらが元祖。監督が原作を上手く料理する岸誠二なので、その点は期待。
しかしテアトル梅田でしか上映してないのか。。。
『HK/変態仮面』 ジャンプで連載していた、あの「変態仮面」が何故か実写化。
「俺は正義の味方だがどうやら正義は俺の味方ではないらしい」というキャッチコピーが素晴らしい。
ただブルク7でしか上映してないので、観に行くのはさすがに無理か。
posted by ミハイル暁 at 22:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画
|