2012年12月31日

2012年もお世話になりました

 今年も色々ありましたが、何とか乗り切りました。
 これもひとえに皆さんの応援のおかげであります(ごーりごーり)。
 イヤ、マジデマジデ。

 今年は、出張先での一人暮らしな一年でした。おかしいな、他に何があったかすっぱり忘れてる(笑)。
 自炊したり色々してたけど、月に二回ほどしか家に帰れないので、湊の世話を相方に任せっきりだったのが何とも。帰宅した時、朝、湊が目覚めたら、パパがいるのが嬉しいのか、ニヤリと笑ってくれるのが嬉しかったです。
 誰、この人?みたいな顔されたら、さすがにショックだったろう(苦笑)。

 はてさて今日は、毎年恒例の大晦日忘年会です。
 以前は、忘年会の後に年越しカラオケ、というのがいつもの流れだったのですが、みんなさすがにいい歳ということで、一昨年からは徹夜カラオケは止めに。そして今年も相方が湊とお留守番なので、年越しまでには帰宅する予定であります。
 でもとりあえず、今年も年忘れ映画鑑賞会で『ホビット』観てくるけどな!
 さてはてほほーん。

 では皆さん、良いお年を!
posted by ミハイル暁 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

【ぐだだだ】第5ターンアクション投函

 あれ、まだ書いてなかった。。。

 『ゴースト・ダンス・ダンス・ダンス~偉人はいかにして幽霊になりしか~』の第5ターンのアクション投函しました。
 ええ、当日にですよ、もちろん。
 今回もアクション送信でした。一度慣れると楽だからなぁ。

 今回は、PAYPALからの入金出来ない問題があって、アクション送信分の入金をしていなかった人が直前になって慌てふためく状況が発生。というか、そもそもそのような重大なことを、ツイッターだけにしか告知してなかったのが大いに問題。あとからきちんと正式にエルス公式からメールが届きましたが、初めからそうして欲しかったものです。

 ところで。
 お詫びの300エルスポイントは、「これでアクション送信を試してみて下さいね。一度試されると病みつきになりますけどね、ククク」というワナでしょうか?(笑)
 ご使用は計画的に。
 さてはてほほーん。
ラベル:ぐだだだ gddd

2012年12月30日

【湊日記】はじめての動物園

 先月の話ではありますが。

 11月の三連休に、湊を連れて、天王寺動物園に行きました。
 実は、湊の初動物園。
 水族館や観光牧場とかには行ったことがあったものの、動物園自体はまだ行ったことがなかったのであります。
 動物好きだから、どんな反応するのか愉しみでした。

 天王寺公園の駐車場は激高なのは分かっているので、事前に調査しておいた通天閣近くのコインパーキングに駐車。せっかくなので通天閣付近を通っていく事に。
 この付近は高校生の時分によく来たものです。ゲーセンが1ゲーム50円だったので(笑)。格ゲーやるのに重宝しました。同級生たちとここまで歩いてやってくるのも愉しかったものです。

 天王寺動物園に無事到着。
 入園料は大人500円、湊は無料。安上がりだ。

DSC01918.JPG
 まずは腹ごしらえ。湊はヨーグルトごくごく。

DSC01921.JPG
 鹿。
 触れるのが嬉しいのか、近寄ってくると必死に触ろうとします。
 ちょっとでも触ると、ケタケタ笑いますなー。

DSC01933.JPG
 虎。寝そべってるだけでした。

 どの動物にもじーっと真剣に見つめてました。
 愉しそうというより、興味津々という感じだったかな?
 水中の中でふわふわと浮かんでるだけで、大人からすればちょっとは動けよと思いたくなる、カバの水槽の前でも、食いついたように動かなかったぐらい。

DSC01929.JPG
 逆に一番愉しそうにしていたのは、広場にいた、人間慣れしてエサを欲しがってやってくるハトを、追い掛け回した時だったり(笑)。
 追いかけるのも好きだし、追い回されるのも好きだし。
 こいつ、良いハンターなるぞ。。。

DSC01932.JPG
 犯罪者がいます。おまわりさーん。

DSC01923.JPG
 そんなこんなで湊さん、ご満悦でした。
 近場だし、また連れて行ってあげないとね。
posted by ミハイル暁 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 湊&小麦日記 | 更新情報をチェックする

2012年12月26日

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ★★★★

今更だけど、まあそろそろいいかなと。

何を言ってもネタバレになるので、内容には触れないけど、とにかくエヴァだった。
面白かったし、演出も良かったし、迫力もあった。エヴァだから。
賛否両論もむべなるかな。エヴァだから。
おそらく新劇を期待してると裏切られた感満載なんだろうけど、TV版や旧劇を観てきた者からすると「エヴァだなぁ」と思うしかないぐらい、エヴァだった。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット ★★★1/2

ツッコミどころは多いものの、細かいことはどーでもいいんだよ!とばかりに、直球王道ど真ん中はワンピースらしくて、やっぱり燃える。敵役のZの強さと漢らしさも良くて、ストロング・ワールドよりも面白さは上。
あとゾロとサンジのバトルが動きまくりで凄かった。これは映画館で観る価値あり。ワンピースファンなら文句なしの出来かと。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

【ぐだだだ】第4ターンPC情報

 今更ではありますが。。。
 『ゴースト・ダンス・ダンス・ダンス~偉人はいかにして幽霊になりしか~』の第4ターンのPC情報は以下の通り。
◎ヨハネ参世
 霊力  17600→32700(+15100)
 影響力 12100→24100(+12000)
 称号『レオナルドの友』
 称号

 今回もXアクションなので、大幅アップとは無縁。
 前回もらった、暗殺されかけた証である『右頬に切傷』は治ったのでなくなってました。
 ついでに、瓦で狙った暗殺者からも狙われることはなくなったらしいです。ちょっと勿体無い。
 さてはてほほーん。
ラベル:ぐだだだ gddd

2012年12月11日

ダーケストアワー 消滅 ★★★

 舞台はモスクワ、姿なきエイリアン襲来!というまんまB級映画だったけど、なかなかな出来。モスクワである必然性や、登場人物同士の絡みが薄かったりするものの、低予算で役者も知らないから、誰が死ぬのか予想できないし、先の展開の読めなささが愉しい。
 後半はちょっとご都合主義だけど、それもご愛嬌。ただ単に逃げるだけでもいいけど、多少は反撃しないと爽快感もないしね。ただまあこれで人類の反撃が始まったというオチは微妙かな。にしても、馬に乗ったレジスタンスの登場シーンは違う映画かと思った(笑)。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

今年もやってきた、「この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞」投票開始

破壊屋:2012年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞
 師走に入って、流行語大賞が選ばれたりしてますが、映画といえば、今年もやってきました。
 破壊屋にて毎年行われる「この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞」、通称だれ映が。
 名前の通り、「こんな映画、誰が観に行くんだろう?」と疑問に思ってる映画を投票しようという、ある意味、民意にストレートな大賞であります。
 すでに投票されている途中経過を見ると、上位は「あー、分かる分かる」ってな感じになっています。

 そんなわけで、映画好きなら是非参加してみることをオススメします。
 ちなみに、去年のベスト5は以下の通り。
第1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~ 403票
第2位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 318票
第3位 映画 怪物くん 206票
第4位 DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう? 111票
第5位 はやぶさ/HAYABUSA 104票

 ……「もしドラ」はテレビで観たけど、ありゃヒドかったなぁ。。。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

【湊日記】2歳の誕生日会

 12月1日に湊の2歳の誕生日会をしました。
 誕生日がせっかく週末なのだから、出張先から帰ってこないとね。

 去年は、うちの両親と姉一家揃って、うどんすきの美々卯に行きましたが、今回は実家の両親を呼んで、自宅で行った次第。
 それにしても無事2歳を迎える事が出来ました。
 大きな怪我や病気もなかったし、本当に良かった良かった。

 午前中は、相方は誕生日会の準備。私は湊を連れて歯医者とファミレスにて昼食。
 帰ってきた湊に2歳のプレゼント。

101431_1838274484_170large.jpg
 木製のおままごとセット。
 さわり心地が良くて、危なくないのはさすが子ども向けだなぁ。
 包丁で野菜を切ろうとするものの、刃が横に倒れてるので、上手に切れません。だからって怒らなくてもいいのに(笑)。

101431_1838274465_251large.jpg
 バースデーバルーン。
 相方が誕生日の飾り付けでバルーンを購入。ぷかぷかです。
 しかしこの時点では、後の惨劇を予想したものは誰もいなかった(大嘘)。

DSC01946.JPG
 うちの両親もやってきて、誕生日会開始。
 まずはケーキ。アンパンマンです。
 さすがにローソクの火は消せなかったので、私が消しました(笑)。

DSC01967.JPG
 アンパンマンケーキ。
 上手く出来てたし、味も美味しかったです。でも何故か湊さん、食べなかった。。。

101431_1838274449_112large.jpg
 ばるーんは、犠牲になったのだ。。。
 あえなく、バースデーバルーンは湊のおもちゃに。
 そりゃまあ、手の届くところに面白いものがあれば、遊ぶのは必然だよなぁ。

101431_1838274446_146large.jpg
 ばるーんは、犠牲に(ry
 数分のちに、このような状況に。ばるーんで遊ぶのがよほど愉しいのか、キャッハー状態になったまま、ばるーんを振り回したり、持ってままあっちこっち行ったり、えらくご満悦です。
 「ばるーん、高かったのに……」と嘆く相方を尻目に。。。
 いやまあ、見た瞬間、こうなることはほぼ予想してたけどね。でも止めるのも野暮ってもんですよ、ええ。

 ともあれ、今年も良い誕生日でした。
 来年も良い誕生日を迎える事が出来るといいな。
posted by ミハイル暁 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 湊&小麦日記 | 更新情報をチェックする

2012年12月06日

【ぐだだだ】第4ターンリアクション到着

 『ゴースト・ダンス・ダンス・ダンス~偉人はいかにして幽霊になりしか~』の第4ターンリアクションが無事到着しました。
 まだまだ出張中ではありますが、一応今月で大阪に帰還予定です。
 ……延長はないはず。。。
 ただ帰還も年末ギリギリになりそうなので、クリスマスに帰れるかどうかは微妙。
 出張先で一人寂しく、明石家サンタを見る事になりそうな予感(苦笑)。

 さておきリアのことでも。
◎ヨハネ参世
 X043611「風雲」 担当:上岡統

 まだまだXリアです。
 命を狙われたのにも関わらず、再度、陰陽課の吉田かぐらと接触し、説得しようとしたのですが、空振り。タイトル通り、周囲の方が慌ただしく動いた結果、傍観者扱いに。
 死ななかっただけよしとすべきか。
 とほほのほ。

 でも次回どーしたものかと思案中。
 このまま引っ張っても、あんまり先がなさそうな気がしているしなぁ。
 リア交換はいつも通りOKなので、ブログに載ってるメアドに連絡をくれるか、ツイッターで教えてくれてもOKですー。お気軽にどうぞ。

 さてはてほほーん。
ラベル:gddd ぐだだだ

2012年12月05日

2012年12月映画鑑賞予定

 2012年11月に観た映画は、『アルゴ』『のぼうの城』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の3本。
 オススメは、どれもなかなか。『アルゴ』は賞レースに絡んでくるのではないかと思わせる、骨太の作品。『のぼうの城』は邦画のエンターテイメント作品としてはかなり出来が良かった。『ヱヴァQ』は言わずもがな。

◎観に行く予定の映画
『ホビット 思いがけない冒険』
 今月のこれしかない!的な一本。これまた本当に待ち遠しい。
 予告編を観るだけでワクワクする。3部作の1作目だからあと2回このワクワクがあるのもいいね。

◎気になっている映画
『007 スカイフォール』
 007シリーズ最新第23作で、ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンド、3作目。
 実は、007シリーズはほとんど観てない上に、評判がいいダニエル・クレイグもまだ未見。なので機会があれば観ようかなという感じ。

『人生の特等席』
 クリント・イーストウッド4年ぶりの主演作。
 家庭を顧みず、メジャーリーグ・スカウトマンとして生きてきた父親とその娘の物語。それだけで話が分かろうというもので、やっぱりそのままらしい。クリント・イーストウッドだから、期待通りの映画を観るのも良いかも。

『ダーケストアワー 消滅』
 モスクワを舞台にした、姿なきエイリアンの襲来とのバトルものと、B級感たっぷり。
 ひっそりと上映するのに、近場のシネコンで偶然にも上映するので、次巻が合えば観に行きたいところ。こういう当たり外れが分からない映画は、当たった時が嬉しいので、なかなか面白い。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

11月の自炊日記

 結局、レパートリーは増えてない。とほほ。
 平日はどうしても新しい料理に手を出しにくいし、休日は出かけたりして、なかなか準備出来なかったりと、まあ言い訳だな。ただ手際が良くなってるのは実感。これも進歩と納得しよう。

自炊日記。定番のソーセージとしめじ入り炒飯に、スープ餃子。炒飯にはもう少しパラパラ感を出したいところ。もうひと押しかなぁ。

自炊日記。早く退社出来たので、久しぶりに料理。といっても、ごちうま使って、もやしのとんこつ醤油炒め。これは確かにごはんによくあう。あと、お値打ち品のぶりの刺身。これにご飯とみそ汁。満足。

自炊日記。味噌煮込みうどんと餃子。うどんに餃子は合わない気はするけど、消費期限の都合でこの組み合わせに。一人暮らしの献立は、食品の消費期限に左右されるもんなんだなぁ。

自炊日記。昨日、近所のスーパーでひき肉が半額だったので購入。何にしようか迷った末、ニラともやしを一緒に炒めて、それにたまごを入れた、ニラ玉ミンチ炒め。味付けがしょうゆだけだったのでちょっと味は薄かったけど、なかなか美味しく出来た。

自炊日記。こないだ作ったニラ玉ミンチ炒めが残っていたので、炒飯に混ぜてみたところ、しめじも入れてボリューム満点だったし、味付けもなかなか。うむ、なかなか美味かった。

自炊日記。もはや定番となりつつある、ごちたまの五目かに玉丼。手際も良くなってきたし、なかなかの出来。ウマウマ。

自炊日記。ごちたまの肉豆腐を昨日作ったので、その残りを、しめじとソーセージ入り炒飯にぶち込んで、豆腐入り炒飯に。味付けが薄かったけど、まあ割といい感じ。炒飯を作る手際は良くなってるけど、美味くなってきてるかは微妙だなぁ。
posted by ミハイル暁 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記&出張記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。