そんなわけで、夜中に一人で見たり、湊がお昼寝の合間に相方と一緒に見たりと、帰阪してアニメ消化とは片腹痛いわ征露丸(ネタが古い)。でもまあ、ゆっくりしたいんだから、それはそれでありだと思います。それに外出ると暑いしな!
そんなわけで、テケトーに2012年夏アニメの感想など。
●新規アニメ
『境界線上のホライゾン2』
原作既読で購読中。
安定の第二期。ワクワク感も半端無く、原作者も納得の出来。
既読でないよく分からないと思ってる人も、是非とも見て欲しい。疾走感を体感するだけでも面白いから。サンライズの本気を見せてもらってます。
ただ不安は、あの分厚い2巻をどうやってまとめるのか。やってくれるとは思うけど。
『ソードアート・オンライン』
原作既読で購読中。
同じく川原礫の『アクセル・ワールド』は趣味に合わないけど、こっちは仮想世界に閉じ込められる話とあって好み。1話、2話を見た感じだと、割といい感じ。MMOらしい描写もしっかりしてくれてるのでそういうところを見ていても愉しい。
ただ3話を見て、ちょっと不安に。明らかに描写不足で、いいエピソードなのに勿体無い。
1クールでアインクラッドは、ちょっと尺が足りないんじゃないかな?
『じょしらく』
原作未読。女の子の落語ネタ、という程度の認識。
始まる前は全然スルーだったのだけど、始まると結構ネットで盛り上がってて、見てみてなるほど。
作画:ヤスに騙されるけど、原作:久米田康治で、まんま絶望先生だ。ネタも相変わらずだし、見てて愉しい。人は選ぶと思うけど、まあ「このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただくアニメです。」という言葉を信じて、だらだら見るのが吉。
『ココロコネクト』
原作未読。男女五人の学園モノのラノベということしか知らず。
ラノベで人気というので、絵が大きいんだろうなぁと思ってたけど、これは面白かった。魂が入れ替わる話を初回に持ってきてるのに、それで登場人物を紹介するという手法は上手い。番宣では平凡そうに見えた五人も、なかなかどうしてきちんとキャラも立ってるし、性格も悪くない。
これは原作も読んでいいかも、という感じで継続視聴。
●継続アニメ
『機動戦士ガンダムAGE』
実況中継用アニメ。30分間、みんなと楽しめればいいです、はい。
『銀河へキックオフ!』
実は一番愉しみにしてるNHKサッカーアニメ。
タイトルからすると破天荒なサッカーアニメかと思いきや、かなり正統派の小学生サッカーチームのお話。サッカーが抜群に上手い三つ子とかキャラが立ってるのもあるけど、物語自体も面白い。本当に面白い子供向け作品は、大人が見ても十分面白いという、いい見本。
ちなみに、冬木市で聖杯戦争でスナイパーしてた衛宮切嗣さんが、元飲んだくれのサッカーコーチ役で出演中。昼間はコーチ、夜はスナイパーと、えらい活躍っぷりである。
ラベル:アニメ