2012年2月に観た映画は……ありませんでした。
とほほのほ。
仕事が忙しすぎて、平日レイトショーは夢のまた夢、休日は疲れはててばたんQな日々では仕方なし。頑張って3月は挽回しよう。
◎観に行く予定の映画『宇宙人ポール』 映画の日に鑑賞済み。
映画秘宝の2011年ベスト2位に選ばれた、サイモン・ペッグ&ニック・フロストのコンビによる脚本・主演で贈る痛快SFコメディ。
映画の日に鑑賞。ベスト2位に選ばれるのも納得の、傑作ロードムービー。スピルバーグ愛に満ちてるのも良かった。
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 タイトルの長さが気になってた、911を題材にした映画。レイトショーにて鑑賞済み。
予告編からお涙頂戴だけの映画と思ってスルーしてたけど、観た人曰く意外な内容だったということで観に行くことに。なるほど、たしかにこれは意外な内容。泣かせる話ではあるけど、邦画みたいにそれを全面に出してないところは好印象。
にしてもタイトルの意味が分からないな。。。
『ドラゴン・タトゥーの女』 世界的ベストセラー・ミステリーらしい3部作の1作目『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』を、デヴィッド・フィンチャー監督が再映画化。
評判も悪くないので、早く観に行きたいところ。上映はそろそろ終わりそうだし、ちょっと厳しいかもしれない。。。
『ヒューゴの不思議な発明』 マーティン・スコセッシ監督の初3D映画。アカデミー賞5部門受賞。
映画館での予告編を観てると、すごく子供向けに思えたけど、実は全然違うというのが、最近のアカデミー賞の報道でようやく判明した次第。映画愛に満ち溢れる映画だったとは。
これは是非観に行かないと。もちろん3Dで。
『トロール・ハンター』 今月の大本命。
タイトルからして、観に行くしかないだろ!という思わせる映画。いや、マジで。
しかも単館系ではなく、レイトショーとはいえTOHOで上映するというのも驚き。
ちなみに、この映画のタイトルを無闇につぶやかないように。ハンターに必ず捕捉されます。いや、マジで。
◎気になっている映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 タイトル通り、鉄の女と呼ばれた英国首相サッチャーの物語。サッチャーを演じたメリル・ストリープがアカデミー主演女優賞受賞。
そこまで興味はないけど、メリル・ストリープは必見との事なので、観に行きたいところ。でも来月回しかな。
posted by ミハイル暁 at 22:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画
|