2011年07月31日

【木村航】『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』第10回公開中

『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』第10回公開中
 木村航の連載『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』が、双葉社カラフルにて7月25日に第10回公開中。

 二桁に到達の第10回。
 さて、後何話あるのかしらん?
ラベル:木村航
posted by ミハイル暁 at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 木村航 | 更新情報をチェックする

デビル ★★★1/2

エレベーターに閉じ込められた男女が殺されるというワンアイディアな佳作。悪魔の存在を仄めかしつつ、乗り合わせた男女の胡散臭さを見せて、本当は悪魔の仕業ではないのでは?という流れが上手い。オチのまとめ方や、80分と省エネなのも評価高し。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

【MHP3】その1 新米ハンター始めました

 第2次スパロボZもようやく終わって、2周目どうするかなと思っていた次第。
 ミナミに出かけた際に、ふらっと立ち寄ったゲーム屋にて、モンハン3の中古が特価1900円で売っていたので、この値段ならいいかと衝動買い。
 前々から興味はあったし、知り合いから勧められてたというのはあるけど、1900円という値段は気軽に買える値段だったというのが一番大きいかと。まあ、きっかけというのはそういうものでありますよ、ええ。

 そんなわけでプレイ開始。PC名は、アカツキ。
 始める前に、今、同じ作業場所に通ってる後輩がガチハンターからちょこちょことアドバイスをもらってたのでそこそこスムーズに。
 といっても、初モンハンなのでまずはチュートリアルから。
 現在、基本操作を学び終えたところで、次はどの武器を選ぼうかしらん、という感じ。

 にしても。
 ……
 ……
 ……
 肉が上手く焼けなくて、相方に笑われる始末。
 ガッデム。
 自分がやった時、笑い返してやるから、覚えてろ。
ラベル:モンハン3
posted by ミハイル暁 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

【第2次スパロボZ プレイ日記】その14 投げっぱなしエンド!

『第50話 破界の世紀』
 最終決戦の舞台は月。
 ラスボスさんの前に前哨戦とばかり、ネットでドSな人々の心をくすぐりまくってたシオニーさんが襲い掛かってきたけど、虎の威を借る狐っぷりがステキなだけで、どーしようもない。SPを温存しつつ雑魚を狩る一方、シオニーさんの戦艦のHPをちまちま削るだけの簡単なお仕事。
 でもってトドメを刺したら、シオニーさん、何事もなく、普通に死んでしまった。
 おいおい。
 これだけ世界を滅茶苦茶にしといて、懺悔もなしに死んじゃうのか。
 すっきりしないなー。
 どーりでヒラコーがシオニーさんの末路について、あーだこーだTLしてたわけだ。

 でもってラスボスさん登場。
 と、その前に、こちらの軍勢はHPもENも回復しまくって、その上、登場する場所付近に、主力メンバーを配置、手ぐすね引いて待っている状態で、登場させました。基本だなー。
 そんなわけで、ゲッターロボのチェンジゲッター、マジンガーZの光子力ビーム、グレンラガンのギガドリルブレイク、ゴッドマーズのファイナルゴッドマーズ、トライザーG7のトライバード、ガンダム00のトランザム、ザンボット3のムーンアタック、ダイターン3のサンアタック、とどめとばかりに主人公の必殺技を、これでもかと叩き付けて、ラスボスさんも1ターンで撃墜。
 もはやいじめにしか見えないんですけど、これ(笑)。
 必殺技を全部受けきったラスボスさんは、気持ちよく昇天。あれ、何もお言葉なし?

 唐突にEDになり、各人の後日談。
 何か綺麗に終わったことになってるけど、色々問題山積みだよね?
 ラスボスさんが何したかったのかよーわからんし、自分だけ納得して死んでいったので、何が何やらさっぱり。アサキムとかいう中二病患者もまだ健在だし、前作組も結局故郷に帰れず居のこり決定。
 マジで投げっぱなしエンドだなー。

 そしてED後に、次回作予告!
 ゼロさんのブラックリベリオン発動、ガンダムW組、ガンダム00組の敗北、グレンラガンやゲッターチームがゲッターロボ號にぼこぼこにされたり、その他諸々のことが起きまっせー、というところで、しばし待て!で終わり。
 そもそも、劇場版グレンラガンなら一本目のみ、劇場版マクロス7も同様、ガンダム00なら第一シーズンのみ、コードギアスはブラックリベリオン発動せず、など、謎は残したまま、その話を終わらせてるので、中途半端なことこの上ない。
 ほんまに、次回作ありきだなー。

 でもまあ、久しぶりのスパロボは面白かったです。
 カットイン見てるだけでも愉しくなるってのはあるなー。あと、キャラが多いので、キャラ同士の掛け合いとか、まあまあ愉しく見られました。難易度もそんなに高くないし、成長させるのも結構楽なのもポイント高し。
 そんなわけで愉しかったので、次回作も購入予定。

 でも今作でこんだけ大勢出したら、次回作では参戦キャラ増えせるのかしらん?
 はてさてほほーん。
posted by ミハイル暁 at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

【第2次スパロボZ プレイ日記】その13 宇宙の敵を倒したら用済みになったでござる

『第45話 リトルクイーン』
 これまたタイトル通りマクロスF回。
 別ルート組が帰ってくると、この期におよんで、微妙に人が増えてたり、メカが変わってたりします。ダンクーガノヴァ マックスゴッドって名称がすげぇ。マックスでゴッドって何が何だかさっぱりです(笑)。
 シェリルとランカがバジュラの巣に捕まったので、アルトさんが救出に行きます……って、アルトさんはほとんど育ててないので、急きょ改造する羽目に。痛い出費だ。
 そのかいあって、無事クリア。
 でも最後に出てきたビショップ級バジュラは、行動不能技を持ってるのがきつかった。当たらないように距離を調整したりしたけど。
 にしても、ビショップ級って言ってる時点で、まだまだいるじゃんって分かるのはどーよどーよ(苦笑)。

『第46話 邪悪の化身』
 ゴッドマーズ完結編。
 大帝ズールさんとの直接対決……かと思えば、まずは色んなところから寄せ集めた中ボスクラスがわらわら&ズールさんの分身2体との前哨戦付き。ズールというか、手抜きさんだ。
 長期戦ゆえ、SPを温存しつつ、何とかクリア。
 でもズールさんは消え去ったわけではないとか何とか。おいおい。

『第47話 迎えられる勝者』
 外宇宙の敵を倒して、地球に戻ろうとしたら、インペリウムの待ち伏せ回。
 単なる前哨戦かと思ったら、ほんまにそうでした。おいおい。

『第48話 夜明けの鐘』
 ガンダム00完結編。つまりロックオンさんの回。
 宇宙の敵を倒したら、今度は地球の軍隊に出迎えられるという、勇者が魔王倒して凱旋したら、毒殺された、とかいう感じか。景気よく囲まれるんだけど、ガンダム00をフル改造してたおかげで、さほど苦労することなくクリア。
 でもロックオンさんはやっぱり……というお話。

『第49話 虹』
 劇場版エウレカ・セブン完結編。
 月光号メンバーが画策するも、自分達で納得して、味方に戻るという、端から見ると茶番劇のようでございました。劇場版観てないけど、こんな感じだったのかしらん。
 陰謀巡らす中ボスなアイムさんとようやく決着。あー、鬱陶しかった。
posted by ミハイル暁 at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星 ★★★1/2

ハガレンの劇場版は完全オリジナル。少し設定が複雑だが、大国に囲まれた小国の悲哀をきちんと描いていて、いつものハガレンとは違ったハードな話で、賛否両論あるだろうが、面白かった。またアクションも列車の上でのバトルなど、迫力と勢いがある見所は多い。
ただエルリック兄弟は狂言回し、マスタング大佐を筆頭に原作キャラはほぼ空気と、正直ハガレンファンには微妙では?と思うような内容だった。でも賢者の石の絡め方は上手かった。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

【湊日記】(´・ω・`)ショボーン

DSC01413.JPG
 ええ、(´・ω・`)ショボーンです。

 連休初日に映画観に行ったところ、ゲーセンにて相方がゲット。
 しかも100円で。まぐれもあるもんだなー。

101431_1218832992_59large.jpg
 湊さんと(´・ω・`)ショボーン。
 はむはむ。

DSC01405.JPG
 湊さんと(´・ω・`)ショボーンと小麦さん。
 取り合ってます。

 ちなみに、和室との間にネット張りました。
 リビングはさすがに危険なので、入ってこないように防護策です。

DSC01398.JPG
 そしてネットに貼り付く湊さんでありました。
 さてはてほほーん。
ラベル:湊日記
posted by ミハイル暁 at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 湊&小麦日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

【木村航】『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』第9回公開中

『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』第9回公開中
 木村航の連載『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』が、双葉社カラフルにて7月10日に第9回公開中。

 これで折り返し地点を過ぎたところかな?な第9回。
 しかし、もう第9回と言うべきか、やっと第9回というべきか。
ラベル:木村航
posted by ミハイル暁 at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 木村航 | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

ブラックスワン ★★★1/2

「白鳥の湖」を題材に、バレエの世界を舞台にした心理ホラー。アカデミー賞主演女優賞に輝いたナタリー・ポートマンの演技は受賞も納得。ぎりぎりの心理状態になって、妄想と現実の区別が出来なくなるのを見事に演じていた。終盤の展開は、まさしくその演技の代物で、観ていて怖いぐらい。
あと色々とエロいんだけど、それ以上の痛い。本当に痛そう。
posted by ミハイル暁 at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2011年07月10日

ゴッドファーザーPART2 ★★★★1/2

午前10時の映画祭にて鑑賞。10年以上ぶり&映画館の大スクリーンで観るのは初めて、ということでかなり新鮮な気分で観る事が出来た。
今更言う必要もないぐらいの傑作。1974年とすでに40年ほど前の作品ながらも色褪せない内容。
息子で現在のドンであるアル・パチーノと、父親の青年時代のロバート・デ・ニーロの演技が素晴らしすぎて、明らかにオーラが違っていた。また二人の対比を描く事で、時代の移り変わりによる稼業の難しさを見事に描ききっている。強さだけの単純な時代はかくて去り、家庭が崩壊してもドンであり続けるしかない孤独さを漂わせるラストシーンが何とも切ない。
ただ改めて観ると、物語の時系列はやや複雑な上に、登場人物も多く、結構物語を把握するのが難しかった。キューバ革命も話に絡んでいて、時代背景もある程度知っておく必要があるかな。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

のうしゃ!

101431_1200444280_212large.jpg
 先週末のこと、NewCarをゲットであります。
 ダイハツのタント。色はマスカットグリーン。

 今まで乗っていたのは、相方が実家から持ってきた10年物のヴィッツ。
 2ドアモデルなので、後部座席に乗るのに、いちいち助手席を動かさないといけないと、正直使い勝手が悪かった。そもそも狭くて、ベビーカーを載せると、二人しか乗れないのでは、今後厳しい。
 そんなわけで、買い換えを検討開始して、色々と調査してました。

 知人からスライドドアはやっぱりいいよと勧められ、また家付近の道の狭さや、税金の問題から、やっぱり軽にするかー、でもベビーカーを載せたりとそこそこ広さがないと、などを考えた結果、ほぼタント一択に。
 あとは幾つかの店に出向いて、値切り交渉とかかなーと思っていた、ある日の事。新聞のチラシで新古車専門店の事を知り、ちょっと参考までに見に行くかと行ったところ、写真のタントがこちらのニーズにピッタリな上、新車と比べても遜色ないのに、値段も安くてお値打ちと、ばっちりなタイミングで転がってました。
 バックモニタ付きカーナビもキャンペーンで付けてくれるし、オンボロヴィッツ君も3万で下取りしてくれるとの話。
 相方と相談した結果、即契約する事に。

 そんなわけで、この週末に納車されたという次第。

 お店から乗って帰ってきたのだけど。
 まず視界が全然広くなって、違和感ありまくり。でも視界が広いのはいいね!
 車内自体もかなり広くて、ベビーカーも楽々とまではいかなくて、問題なく置く事が出来る。ベビーカー積まなければ、そりゃもう広い。
 スライドドアは楽だし、キーフリーなのも嬉しいところ。

 やっぱり新車はいいなー。
 湊さん連れて、色々と遊びに出かけたいものであります。
 さてはてほほーん。
posted by ミハイル暁 at 09:02| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

X-MEN:ファースト・ジェネレーション ★★★★

正しい前日譚の見本のような映画。プロフェッサーXとマグニートが決別する結末が分かっていながら、そこに至るまでを見事に描ききっている。教授とマグニートだけでなく、人間とミュータントといった、物語上の対比も上手い。
話自体もキューバ危機をクライマックスにもってきて、それを回避された後の人間側の行動など、そういう絡め方も上手かった。
『キックアス』のマシュー・ヴォーン監督は、要注目だな。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 07:13| Comment(0) | TrackBack(2) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

デンデラ ★★★

姥捨て山には続きがあった、という話が、何故かサバイバルでバイオレンスという俺得映画でした。血湧き肉躍る、もとい血も肉も飛び散る、老女達と熊とのガチバトルを描いているし、展開もぶっ飛んでいて、面白かった。
ただ観客はほとんど老人ばっかりで、その客層にこの話は問題なんでは?と正直思いました(苦笑)。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の一言感想 | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

2011年7月映画鑑賞予定

 2011年6月の映画は、『プリンセス トヨトミ』『リセット』『アリス・クリードの失踪』の3本。このどれもDVDだとまず観ないってラインナップなので、個人的には満足。

◎観に行く予定の映画
『デンデラ』
 映画の日に観てきました。
 姥捨て山には続きがあった、という話が、何故かサバイバルでバイオレンスという俺得映画。老女達と熊とのガチバトルなど、展開もぶっ飛んでいて、面白かった。

『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』
 映画の日に観てきました。
 Xメンシリーズ最新作は、プロフェッサーXとマグニートの過去を描いていて、正しい前日譚の見本のような映画。展開の読めなさや、登場人物達の対比など、上手く料理されていて、Xメンファンでなくても、楽しめる一本になっていた。

『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
 マイケル・ベイ監督のトランスフォーマー最新作。
 前2作を観てるので今回も観に行く予定。といっても物語自体の評価は特に高くなく、トランスフォーマーの変形など、メカ好きとしては好きという感じ。
 3D上映らしいけど、3D料金を払ってまで3Dで観る価値があるかは正直微妙。

◎気になっている映画
『SUPER8/スーパーエイト』
 スティーヴン・スピルバーグとJ・J・エイブラムスが組んだ映画。
 評判では可もなく不可もなし、という感じで、スピルバーグ映画のオマージュに満ちた作品との事。正直微妙な気もするけど、機会があれば観に行くかも。

『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』
 きれいに完結したハガレンこと『鋼の錬金術師』のオリジナル脚本による劇場版。
 原作とは特に関係のない、外伝らしいのであまり興味がなかったのだけど、真保裕一による脚本の評判次第で観に行くかも。
ラベル:映画
posted by ミハイル暁 at 07:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

【木村航】『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』第8回公開中

『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』第8回公開中
 木村航の連載『覆面介護師ゴージャス☆ニュードウ』が、双葉社カラフルにて6月25日に第8回公開中。

 これで折り返し地点かな?な第8回。
 にしても相変わらずタイトルが「ナイト・テラーズvs障がい者プラン」とか、個性たっぷりだなー。うんうんうなりながら考えてるのかしらん?(笑)
ラベル:木村航
posted by ミハイル暁 at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 木村航 | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

【湊日記】生後七ヶ月

 湊さん、生後七ヶ月。
 というか、いつの間にか今年の前半が終わってます。
 何かしたっけ。。。

101431_1197392275_95large.jpg
 起立っ!
 二足歩行も最近ではお手の物です。
 この調子だとホバーで浮かび上がるのもじきでしょう。

 今のところ、病気らしい病気もないのだけど、時期的にあせもが出来て、かゆそうな状態に。幼児だから汗かくのは仕方ないので、出来るだけ涼しくしてあげないとなぁ。節電とか言ってる場合でもないですしね。

DSC01365.JPG
 がじがじ。

DSC01368.JPG
 さらにがじがじ。

 ちなみに、この阪神幼児服を着てる時に、うちの姉に預かって貰ったところ、近くに買い物に行った際、えらく注目の的だったそうです。
 そりゃ、姉の家は甲子園のお膝元やからな!
ラベル:湊日記
posted by ミハイル暁 at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 湊&小麦日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。