『第22話 リモネシア強襲』 テロリストの巣窟の国に行ったら、やっぱりワナでした。
以上。
そんなんばっかりやね。
ちなみに、主人公のアカツキさん、エースパイロットに昇格。
そりゃまあ、運動性MAXに改造して、単身敵のど真ん中に突っ込ませてばかりいたから、ほっといても敵をぼこぼこにしてくれるという寸法。らくちんらくちん。
『第23話 新世界の幕開け』 黒幕の陰謀で異世界よりやってきたラスボスチックな敵を、とりあえずボコ殴り。
SR獲得して、撤退させたものの、この程度お遊びだとか言われる始末。
何だかねー。
移動要塞でもって、インペリウムを建国するラスボス軍団。ステキネーミングセンスだ。
その後、またルートが分かれて、国連に引き続き協力するか、宇宙に上がるか、エリア11へ向かうかを選択する事に。大人しくスーパーロボットルートである国連を選択。周回プレイではエリア11に向かうことにしよう。宇宙? 00なんか正直どーでもいいです。
『第24話 異邦人の来訪』 ラスボス同様、異世界からわんさかやってくるロボ軍団。
ぶっちゃけて言えば、前作組の参戦開始であります。いや、正直いらんだろ。
このルートの一発目は、『無敵超人ザンボット3』からザンボット3。
毎度おなじみの3人組による精神コマンドと、サンアタックの組み合わせは強い強い。問題はキャラ多すぎて、一軍で使うかどうかだよなぁ。とりあえず前作組がある程度出揃ってから考えよう。
『第25話 遠い世界』 前作組参戦第2弾。
『オーバーマンキングゲイナー』からキングゲイナーと他3体。『戦闘メカ ザブングル』からウォーカーギャリアとザブングル。うーん、強いのかどうか、さっぱり分からない。特にウォーカーギャリア。ICBM投げがないんですけど? キングゲイナーは特殊能力発動すれば、強いのかしらん?
それにしても、どっちも付属でやってきたキャラが多すぎ。ザブングルはまだ多少は覚えてるけど、キングゲイナーはほとんど覚えてないしなぁ。
これでキャラ同士の掛け合いやられても、うーむ。
そういえば。
グレンラガンのキングキタンとダヤッカイザーも参戦しましたが、さすがにどうしろと。。。
『第26話 集う力』 前作組参戦第3弾。
ヒゲが襲われてると聞いて駆けつけると、案の定ヒゲガンダムこと、∀ガンダムが。分かり易い展開だ。
今回はガンダム勢が参戦。『機動新世紀ガンダムX』からガンダムXと他2体。ってマジで覚えてないな、この2体のガンダム。でもって『∀ガンダム』から∀ガンダムとスモー。
どれもこれもあんまり使う気が起きない機体ばかり。ガンダムXはMAP兵器であるサテライトキャノンが別世界であるこちらでも何故か使えるんだけど、まあ、使えないとガンダムXのアイデンティティーがなくなっちゃうしな。
posted by ミハイル暁 at 22:28|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ゲーム
|