作業場所が、省電力対策で夏休みを長く設定した代わりに、GWなくしやがった。
ガッデム。
そんなわけで、数少ない休みを堪能すべく、朝から日本橋に向かう事に。
相方に頼まれて漫画版「俺妹」の4巻を買う時、何故か手が伸びて、『魔道書大戦RPG マギカロギア』を衝動買い。つい買っちゃったけど、事前情報なしな上、つい先日出たばかりなので、面白いかどうかも不明。
とりあえず、『シノビガミ』を次回の遊劇でマスターするか検討しよう。
しよう。
しよう。
そういうことになった。
続いて相方に頼まれて、漫画を売りに行く事に。
8冊あった漫画版『ひぐらし』は1冊5円計40円でした。そんなもんだよね。。。
帰りにメロンブックス寄って、まどかマギカオンリーイベントの薄い本を見ようかと思ったけど、大量にありすぎて、時間もないから大人しく退散。幾ら何でも多すぎだ。
QBさん、大活躍すぎです。
帰ってから、録画してた『探偵Xからの挑戦状!3』を二話一気に見る。
第1回「殺人は難しい」は、違和感にすぐ気付いたので簡単すぎ。逆に、第2回「ビスケット」は、それこそググらないと無理というぐらい難しすぎ。難儀なもんだなぁ。
来週の第3回「怪盗Xからの挑戦状」は、米澤穂信の回なので、ちと愉しみ。
ただ今回のシーズン3は、問題編と解決編を一気に放送するように変わったのは、どーしたものか。一週間考えるヒマがあるのが面白いと思うのに。
それにしても、次の『安楽椅子探偵』はいつになるのやら。
夕方から夜にかけて、本棚の整理を敢行。
IKEAで本棚を買ってから、ずっと放置してたので、さすがに相方に怒られた次第。
そんなわけで、あーでもないこーでもないと悩みつつ、本棚を埋める事に。
現在の主力部隊な漫画一覧。カオスだ。
別口でも載せたけど、木村航コーナー。
現在22冊。まだまだ置くスペースはあるぜー。
何故かコーナーが出来てしまった『境界線上のホライゾン』(笑)。
秋放映のアニメも、サンライズが担当なだけに大いに愉しみ。